マンホールカードを配布しています!!
白岡市の下水道マンホール蓋をデザインしたマンホールカードを配布しています。
_s.jpg)
マンホールカードとは・・・
国などでつくる「下水道広報プラットホーム(GKP)」が企画監修し、全国の各自治体が共同で制作
しています。
このマンホールカードの特徴は、ご当地のマンホール蓋の写真やデザインの由来などが記載された
コレクションカードです。
平成28年度にスタートし、第1弾から第16弾まで制作されており、全国607自治体の837種類
が制作されています。
マンホールカード制作の目的
下水道は、快適な生活環境を確保するために大変重要なインフラですが、臭い、汚いというイメージがあります。
そこで、下水道のイメージアップを図ること、下水道の正しい使い方のPR、公共下水道への接続率の向上を目
的に、日常的に目にするマンホール蓋に着目し、マンホールカードを制作しました。
配布情報

(平成30年4月28日(土)より配布)
(地図)しらおか味彩センター
(地図)白岡市役所
<注意事項>
・年末年始は配布しません。
・月曜日が祝日の場合は、しらおか味彩センターで配布します。
・しらおか味彩センターは不定休がありますので、事前にお問い合わせください。
・在庫がなくなりましたら、当ページにてお知らせいたします。
配布方法
上記配布場所にて一人一枚配布します。(無料配布)
簡単なアンケートに答えていただきます。
・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なお、郵送等での配布は受け付けておりません。
リンク先
しらおか味彩センター
http://www.shiraoka-ajisai.center
下水道広報プラットホーム
http://www.gk-p.jp/mhcard/