地域公共交通会議は、道路運送法の規定に基づくもので、地域の実情に即した車両の運行形態、運賃、事業計画等について、地域の関係者で検討して合意形成を図る組織です。 地域公共交通確保維持改善協議会は、地域公共交通会議と同じ委員で構成され、市内の公共交通体系を見直し、今後の在り方などを協議するための組織です。 のりあい交通の改善等に関する協議を行うため、両会議を合同で開催しています。 白岡市地域公共交通会議及び白岡市地域公共交通確保維持改善協議会委員名簿(PDF:139KB)
第37回会議
(令和3年5月27日開催)
総会資料(PDF:269KB)
会議資料1(PDF:936KB) 会議資料2(PDF:6869KB) 会議資料3(PDF:5542KB)
(2)会議録(PDF:243KB)
第38回会議
(令和3年12月24日開催)
会議次第(PDF:53KB)
会議資料1(PDF:1052KB)
会議資料2(PDF:828KB)
会議資料3(PDF:2567KB)
その他(PDF:714KB)
(2)会議録(PDF:279KB)