更新日 2022年1月13日
図書館では、障がい等により通常の活字図書を読むことが難しいかたに向けた、様々なサービスを提供しています。
いろいろな本があります
1階受付カウンター前に「バリアフリーコーナー」を設置し、様々な本をご用意しています。

|

|
大活字本
通常よりも大きなサイズの文字で印刷されている本です。
|
LLブック
知的障がいや学習障がいなど、通常の活字図書の利用が困難なかたにも理解できるよう、図や写真を多く使うなどの工夫をして書かれた本です。
|

|

|
点字絵本
視覚障がいを持つお子さんが家族といっしょに楽しめるように、点字シートが貼られた絵本です。
|
マルチメディアデイジー(DAISY)
目や耳で楽しめるデジタル図書です。パソコン等で音声を聴きながら、文字や画像を見ることができます。
|
読書をサポートする道具・機械があります
「1行に集中できず同じ行を何度も読んでしまう」「文字が見えづらい」など、本を読みづらいかたのための補助具や、読書器をご用意しています。
 |
 |
読書補助具
・リーディングトラッカー
読みたい行に集中して読めるよう、前後の行を隠すことができる道具です。
・リーディングルーペ
読みたい行の上に置くと文字を拡大して読むことができます。
|
音声・拡大読書器
スキャナーで読み取った文字の音声での読み上げや、ディスプレイでの拡大表示ができる機械です。
|
読書補助器は1階受付カウンターに、音声・拡大読書器は2階受付カウンター前に設置しています。
利用を希望するかたは、受付カウンターへお声がけください。