市では、ウクライナから避難された方への相談窓口を設置しています。
身近にお困りの方がいましたら、ご相談ください。
また、国の関係府省庁においてウクライナ避難民の方々に対応する支援策が検討されています。
現在、支援策として準備が整っている情報の取りまとめを行いましたのでご活用ください。
市内でお困りの方への相談窓口等
○ 総合相談窓口(白岡市 地域振興課 市民協働担当)0480-92-1111
※窓口では、ウクライナ語に対応した端末機を用意しています。
○ その他支援
・ふるさと納税でウクライナへの寄附の受付を開始しました/白岡市 (shiraoka.lg.jp)
・ウクライナ人道危機救援金について/白岡市 (shiraoka.lg.jp)
日本で困ったときの相談窓口
○ FRESCヘルプデスク 0120-76-2029
受付時間 午前9時から午後8時まで(月~金)
午前9時から午後5時まで(土・日・祝)
URL https://www.moj.go.jp/isa/support/fresc/ukraine_support.html
○ 外国人総合相談センター埼玉 048-833-3296
受付時間 午前9時から午後4時まで(月~金)※12月29日~1月3日除く
URL https://sia1.jp/foreign/advice/
日本で生活するための支援金
○ 緊急生活支援金給付事業(埼玉県社会福祉協議会) 048-822-1249
URL https://www.fukushi-saitama.or.jp/site/office.html
○ 渡航費・生活費・住環境整備費支援(日本財団)
URL
https://www.nippon-foundation.or.jp/who/news/information/2022/20220415-69433.html
日本で生活するための生活物資の支援
○ 日本赤十字社埼玉県支部
URL https://www.jrc.or.jp/chapter/saitama/
住宅支援
避難者の方が安心して暮らせるよう県営住宅の準備を進めています。