更新日 2022年5月1日
白岡市生涯学習センター歴史資料展示室(博物館相当施設)では、令和4年度の博物館実習生を受け入れます。実習を希望する方は、下記の条件を確認して、学び支援課文化振興担当まで申し込んでください。
1 対象 実習を希望する者で、次の各号のすべてに該当する者
⑴ 大学が適当と認めた者
⑵ 博物館法施行規則第1条の規定に基づく科目の単位を履修済
または履修中(当該年度内履修予定も含む)の者
⑶ 当館の定める実習期間に実習可能であり、学芸員となることを強く志望する者
⑷ 大学または大学院で、歴史、考古、民俗の分野等を専攻する者
2 実習受入人数 2名
3 実習期間 令和4年7月から9月までの間で当館が指定する8日間
4 申込期間 令和4年5月1日(日)から31日(火)まで
5 申込方法 実習希望者は学び支援課文化振興担当まで事前に電話連絡の上、
博物館実習申込書.doc(34KB)を提出してください。
受入人数を満たした場合、受付を終了します。
受入可の場合、所属大学が発行する依頼文書の提出をもって正式決定とします。
受入決定後、実習1か月前までに、実習希望者へ実習日程を送付します。
6 その他 実習期間中の欠席・早退・遅刻は、原則認めません。
実習費は無償です。