選挙事務の補助をしていただく会計年度任用職員を募集します。
選挙事務の補助をしていただく会計年度任用職員を募集します
白岡市選挙管理委員会では、令和6年11月17日執行の白岡市長選挙及び白岡市議会議員補欠選挙の期日前投票所における選挙事務を補助していただく会計年度任用職員を募集します。
【募集人数】10名程度
【応募受付】令和6年8月19日(月曜日)から9月20日(金曜日)まで
【面接予定日】令和6年9月24日(火曜日)から9月27日(金曜日)までのいずれかの日程
【採用決定予定日】令和6年9月27日(金曜日)から9月30日(月曜日)までのいずれかの日程で通知
☆☆☆☆☆地方自治体や選挙に関心をお持ちの学生の皆さんの応募もお待ちしています。☆☆☆☆☆
業務内容
期日前投票所での案内、受付(簡単なPC操作)、投票用紙の交付、物品整理等
勤務場所
白岡市役所 (1階 会議室102・103 ほか)
勤務期間及び勤務時間
令和6年11月7日(木曜日)から同月19日(火曜日)まで(シフト制)
日 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
曜日 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 |
勤務 | ☆ | ☆ | 休 | 休 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 休 | 休 | ☆ |
勤務時間(※1日を通じて勤務できる方)
☆ 午前8時30分〜午後5時15分
◎ 午前8時30分〜午後8時
報酬等
時給1,085円
※午後5時15分~午後8時は、時間外勤務手当を支給
※交通費は、規定により別途支給
応募資格
選挙の重要性を認識し、公正に選挙事務を行い、投票の秘密を守ることができる18歳以上の方(学生可)
選挙期間中の複数日で勤務できる方
※特定の候補者の選挙運動に積極的に携わっている方や、候補者の親族の方は応募をご遠慮ください。
応募方法等
「令和6年度会計年度任用職員登録申請書」を以下からダウンロードしていただくか、市役所3階選挙管理委員会窓口でお渡しします。
必要事項を記入し、写真を添付のうえ、選挙管理委員会にお持ちいただくか、郵送等で提出してください。
※提出していただいた申請書を登録の上、書類選考及び面接選考を実施します。
※すでに令和6年度会計年度任用職員登録申請書を提出されているかたは、再度の提出は不要になります。窓口、電話等で希望業務に選挙事務を加える旨を総務課に御連絡ください。
【郵送先(提出先)】
〒349-0292 白岡市千駄野432番地
白岡市選挙管理委員会 宛
令和6年度会計年度任用職員登録申請書 (Wordファイル: 26.2KB)
令和6年度会計年度任用職員登録申請書(記入例) (PDFファイル: 243.0KB)
※登録申請書の学歴欄又は職歴欄が不足する場合は、次の登録申請書別紙をご利用ください。
この記事に関するお問い合わせ先
選挙管理委員会事務局
〒349-0292
埼玉県白岡市千駄野432番地(市役所3階)
電話:0480-92-1111(内線354)
0480-31-9041(直通)
メール:soumu@city.shiraoka.lg.jp
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年08月01日