ムクドリの追い払い作業を実施しました

更新日:2024年11月26日

ページID : 8224

令和5年8月17日・18日の2日間、追い払い隊長合図のもと、新白岡駅周辺地域で、ムクドリの追い払い作業を実施しました。

令和5年8月17日午後6時頃、ムクドリが新白岡駅東口交差点付近に集まってきたのを見計らい、忌避音を発生する機械とスピーカーで大きな音を出すと、ムクドリは一斉に周辺地域に飛び去りました。
そこへ新白岡駅東口及び新白岡駅西口に待機していた職員が、さらに忌避音と鳥追いピストルで大きな音を発生させると、遠方へ飛び去るものや、駅前通り・中央通りの街路樹・中ノ宮公園(新白岡8丁目)へ駆け込むものなど、散り散りになりながら飛び去っていきました。
その後、さらに各追い払い担当場所からムクドリがいなくなるまで追い払い作業を続けたところ、2時間程度ですべての担当場所からムクドリは見られなくなりました。
令和5年8月18日においても同様にムクドリの追い払い作業を行い、ムクドリの数の減少が確認できました。
作業中・作業後には市民の方々から「追い払い作業のおかげで、ムクドリの鳴き声が気にならなくなった。」、「ムクドリの数が少なくなったことで、糞害が減った。」というお声をいただきました。

周辺のみなさまには当日ご自宅から、ムクドリの追い払いのご協力をいただきまして大変ありがとうございました。

追い払い作業の様子

交差点にある電線の上にムクドリがいるのを見ている男性の写真

(補足)ムクドリ追い払い隊長 藤井 栄一郎市長

この記事に関するお問い合わせ先

環境課環境衛生担当
〒349-0292
埼玉県白岡市千駄野432番地(市役所2階)
電話:0480-92-1111(内線282・283)
0480-31-8409(直通)
メール:kankyou@city.shiraoka.lg.jp
お問い合わせフォームはこちら