軽自動車税(環境性能割)について

更新日:2025年03月12日

ページID : 2689

軽自動車税に「環境性能割」が導入されました。

 令和元年10月1日から自動車取得税が廃止され、環境性能割が導入されました。
 環境性能割は、三輪以上の軽自動車を取得した際に課税されます。取得価格に対し、環境性能に応じた税率が適用されます
(ただし、取得価格50万円以下の場合は非課税)。
 なお、賦課徴収につきましては、当分の間、県が行います。

軽自動車の環境性能割の税率

乗用車
象車 排出ガス性能 燃費性能 税率(自家用) 税率(営業用)
令和5年 令和6年 令和7年
12月31日以前 1月1日以後 4月1日以後
電気自動車 非課税 非課税
天然ガス自動車 平成30年規制適合 または 平成21年規制からNOx10%低減(★★★★:4つ星) 非課税 非課税
ガソリン車 平成30年規制からNOx50%低減(★★★★:4つ星)または 平成17年規制からNOx75%低減(★★★★:4つ星) ↓令和12年度燃費基準に対する達成程度 (令和2年度燃費基準を達成しているものに限る)
75%以上 80%以上 非課税 非課税
ハイブリッド車 60%以上 70%以上 75%以上 1.00% 0.50%
55%以上 60%以上 70%以上 2.00% 1.00%
上記以外の車     2.00% 2.00%
2.5トン以下のトラック
対象車 排出ガス性能 燃費性能 税率(自家用) 税率(営業用)
令和5年 令和6年
12月31日以前 1月1日以後
電気自動車   非課税 非課税
天然ガス自動車 平成30年規制適合 または 平成21年規制からNOx10%低減(★★★★:4つ星)   非課税 非課税
ガソリン車 平成30年規制からNOx50%低減(★★★★:4つ星)または 平成17年規制からNOx75%低減(★★★★:4つ星)        
↓平成27年度燃費基準に対する達成程度 ↓令和4年度燃費基準に対する達成程度
ハイブリッド車 125%以上 105%以上 非課税 非課税
120%以上 100%以上 1.00% 0.50%
115%以上 95%以上 2.00% 1.00%
上記以外の車   2.00% 2.00%

この記事に関するお問い合わせ先

税務課住民税担当
〒349-0292
埼玉県白岡市千駄野432番地(市役所1階)
電話:0480-92-1111(内線124・125・129)
0480-31-6741(直通)
メール:zeimu@city.shiraoka.lg.jp
お問い合わせフォームはこちら