令和3年度 人権に関する意識調査結果
意識調査の概要
- 調査地域 三郷市・八潮市・越谷市・吉川市・春日部市・杉戸町・宮代町・松伏町・久喜市・幸手市・蓮田市・白岡市
- 調査対象 各市町内に在住する満20歳以上の男女
- 標本数 1,050人(市:100人、町:50人)
- 抽出方法 住民基本台帳からの層化無作為抽出(令和3年10月1日現在)
- 調査方法 郵送による調査票配布、回収
- 調査期間 令和3年11月1日(月曜日)~11月30日(火曜日)
- 調査項目
- 属性(性別、年代)
- 人権全般に対する意識について
- 女性の人権について
- 子どもの人権について
- 高齢者の人権について
- 障がいのある人の人権について
- 同和問題(部落差別について)
- 外国人の人権について
- インターネットによる人権問題
- LGBTQ+(性的少数者)の人権について
- 人権問題についての意見
- 回答者数 483人
- 回答率 46.0%
調査結果報告書
この記事に関するお問い合わせ先
地域振興課人権担当
〒349-0292
埼玉県白岡市千駄野432番地(市役所3階)
電話:0480-92-1111(内線385)
0480-31-8679(直通)
メール:chiiki@city.shiraoka.lg.jp
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2023年01月31日