議会報告会
令和7年1月26日(日曜日) 議会報告会を開催しました。
当市議会における議会報告会は、令和4年度から開催しており、今回で4回目の開催となりました(今年度においては2回目)。
市民の皆様に市議会を身近に感じていただくため、市役所4階の議場で開催しました。
当日は、13名のかたが参加くださり、市政等に関するさまざまなご意見をお聴きすることができました。
市議会は、今後も引き続き、市民の皆様の声をお聴きできる場を設けてまいります。

大島勉 市議会議長による開会の挨拶

左側に市議会議員が着席し、右側に参加者の皆様をお迎えしました。
日時、会場
日時:令和7年1月26日(日曜日) 午後2時から4時30分まで
会場:白岡市役所 4階 議場・会議室
内容
第1部 議会の報告
9月・12月議会における総務・文教厚生・産業建設の各常任委員会での審査内容について、各委員が報告を行いました。

総務常任委員会
加藤 一生 委員長

文教厚生常任委員会
嶋田 友一郎 副委員長

産業建設常任委員会
中川 幸廣 委員
第2部 市民の皆様と議員との意見交換
議場から各会議室に移動し、2つのグループに分かれて意見交換を行いました。
市政全般に関するフリートークで、防災、市内商業、障がい者福祉、道路などのインフラ整備、市の情報発信の在り方、若い世代の政治参加の促進についてなど、さまざまなご意見をお聴きすることができました。




意見交換終了後、議場の演壇で、ご参加いただいた市民のかたに感想やご意見を述べていただきました。

遠藤 誠 議会報告会実行委員長による閉会の挨拶
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局
〒349-0292
埼玉県白岡市千駄野432番地(市役所4階)
電話:0480-92-1111(内線412)
メール:gikaijimukyoku@city.shiraoka.lg.jp
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年01月28日