バックナンバー令和6年12月(32号)シラオカフェのオープンについて

更新日:2024年12月25日

ページID : 8290

行革ニュース 令和6年12月第32号

今回は、公共施設の有効活用の取組である「シラオカフェのオープン」についてお知らせします。

市では、令和6年4月末で業務を終了した白岡駅西口の白岡市役所連絡所を活用して、地域経済の循環と地域に住む多世代の市民が気軽に集える居場所を両立させる持続可能な新しい形式の施設の在り方を検討するため、実証実験として、12月19日に地域コミュニティスポット「シラオカフェ」をオープンしました。お近くにお越しの際は、お気軽にご利用ください。
■実証実験期間:令和6年12月19日から令和9年3月31日まで
■地域コミュニティスポットの概要
1 名称 シラオカフェ(SHIRAO CAFE)
2 概要

・スマート技術を活用した物販スペースの設置(無人販売)
・自動販売機を活用したカフェスペースの設置
・テーブルやイスを設置したコミュニティスペースの設置
・喫煙所スペースの設置
3 営業時間 午前7時~午後7時(年中無休)
喫煙所スペースは午前6時~終電(午前0時30分)
4 実施主体 有限会社しらおか味彩センター(白岡市50.5%出資)
5 事業協力 コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社(飲料販売管理)
     テルウェル東日本株式会社(スマート決済管理)
 

シラオカフェ外観
シラオカフェ内観
シラオカフェ内観
喫煙スペースのようす

この記事に関するお問い合わせ先

財政課改革推進担当
〒349-0292
埼玉県白岡市千駄野432番地(市役所3階)
電話:0480-92-1111(内線362)
0480-31-9053(直通)
メール:zaisei@city.shiraoka.lg.jp
お問い合わせフォームはこちら