行革ニュース(最新号)市役所庁舎火災からの復旧復興に向けた予算編成について
行革ニュース 令和7年6月第38号
今回は、令和7年5月6日(火曜日)に発生した市役所庁舎火災からの復旧復興に向けた予算編成についてお知らせします。
また、仮庁舎の整備に当たっては、次の3つの柱を踏まえて進めてまいります。
・ 市民サービスの維持
・ 職員執務環境の維持
・ 費用の抑制(既存施設の利活用)
令和7年度白岡市一般会計補正予算(第1号)
市役所庁舎の火災に伴い、停止していた主要業務を再開するために必要な予算を計上しました。(5月9日専決処分)
補正予算額:2,865万円
【主な補正予算内容】
・サーバー復旧のための非常用電源に係る費用
・仮庁舎(はぴすしらおか、こもれびの森)のネットワーク配線工事
・焼失した備品の購入(PC、什器類等)
・庁舎周辺警備の強化に係る費用(警備員の増員)
令和7年度白岡市一般会計補正予算(第2号)
市役所庁舎の火災に伴い、火害調査及び備品購入等に必要な予算を計上しました。(5月30日専決処分)
補正予算額:9,086万3千円
【主な補正予算内容】
・庁舎復旧工事のための火害調査
・内装等解体工事
・焼失した備品の購入(PC、プリンター等)
令和7年度白岡市一般会計補正予算(第3号)
市役所庁舎の火災に伴い、仮庁舎の設置及び駐車場の確保に必要な予算を計上しました。(6月11日議決)
補正予算額:1億6,075万6千円
【主な補正予算内容】
・仮庁舎の賃貸借料
・仮庁舎設置に伴う造成費
・駐車場用地の確保に係る費用
令和7年度白岡市一般会計補正予算(第5号)
市役所庁舎の火災に伴い、旧大山小学校を庁舎として活用するための整備工事、電話設備の更新及び来庁者駐車場の整備工事等に必要な予算を計上しました。(6月25日議決)
補正予算額:9,034万6千円
【主な補正予算内容】
・旧大山小学校の整備工事
・ 庁舎周辺警備を継続するための費用
・電話交換機の利用不能による電話設備の更新
・職員駐車場の一部を来庁者駐車場として利用するための整備工事
※令和7年度白岡市一般会計補正予算(第4号)については、市役所庁舎の火災に伴う予算以外の補正予算となります。
※補正予算額は6月25日時点のものであり、引き続き復旧復興に向けた取組を進めてまいります。
【仮庁舎体制案】

また、市役所庁舎の火災を受け、クラウドファンディングや企業版ふるさと納税を通じて、災害支援の寄附を受付しております。
寄附の受付状況(令和7年6月22日時点)
(単位:円)
この記事に関するお問い合わせ先
財政課改革推進担当
〒349-0292
埼玉県白岡市千駄野432番地(市役所3階)
電話:0480-92-1111(内線362)
0480-31-9053(直通)
メール:zaisei@city.shiraoka.lg.jp
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年06月30日