行革ニュース(最新号)白岡産の梨「白岡美人」の販売・PR活動を行いました!

更新日:2025年08月29日

ページID : 8943

行革ニュース 令和7年8月第40号

今回は、県内有数の産地である白岡市の梨「白岡美人」のPR活動の取組についてお知らせします。

浦和競馬場で白岡産の梨「白岡美人」の販売・PR活動を実施

「白岡美人」の名称は、平成13年に白岡産の特別栽培農産物の愛称とシンボルマークを市民から募集した際に、皮をむいたときの白く可憐な果実が色白の美人のイメージに近いことから、白岡産の梨の愛称として決定されました。
この「白岡美人」の定義は、梨の品種を問わず、白岡産の梨を総称する愛称として活用されています。
また、「白岡美人」は、本市の梨農家の皆さんが長きにわたり培ってきた高い技術により生産されており、消費者から甘くておいしいと評価を得ています。
市では、この「白岡美人」をより多くの方に周知するため、様々な機会において「白岡美人」のPR活動を行っています。

8月19日(火曜日)には、昨年度に引き続き、浦和競馬場が主催する「令和7年度地域連携事業」に市内の梨生産者と出店し、浦和競馬場において、採りたての幸水梨などを販売するとともに、シラオ仮面による「白岡美人」のPR活動を行いました。当日用意した幸水梨90袋は全て完売し、来場者から好評をいただきました。
なお、9月23日(火曜日)にも出店を予定しており、引き続き「白岡美人」のPRを図ってまいります。

この記事に関するお問い合わせ先

財政課改革推進担当
〒349-0292 埼玉県白岡市千駄野432番地
電話:0480-92-1111
0480-31-9053(直通)
メール:zaisei@city.shiraoka.lg.jp
お問い合わせフォームはこちら