バックナンバー令和4年12月(8号)新白岡駅東口駐輪場閉鎖、公用車をさらに1台削減、未利用市有地売却
行革ニュース 令和4年12月 第8号
市の行財政改革に関する情報を発信していきます
今回は、「公共施設の統合再編」の取組である「新白岡駅東口駐輪場の廃止」、「既存事業の見直し」の取組である「公用車の削減」、「公有財産の有効活用」の取組である「公有財産の売却」について紹介します。
1 新白岡駅東口駐輪場を閉鎖しました!
削減効果 年間460万円
駅周辺の放置自転車対策として平成7年に開設した新白岡駅東口自転車駐車場については、「放置自転車が減少するなど一定の成果をあげてきたこと」や「駅周辺の民間駐輪場の未利用台数が、市の駐車場利用台数を上回っていること」、「近年、維持管理費が利用料収入を上回る状況が続いてきたこと」などから、令和4年9月30日をもって閉鎖しました。
これに伴い、市では、株式会社ジェイアール東日本都市開発と協力して新白岡駅東口駅前バイク駐車場へ屋根を設置しましたのでお知らせします。

2 公用車をさらに1台削減しました!
削減効果(公用車7台) 年間191万円1
公用車(集中管理車)については、歳出削減の観点で、令和3年度に6台削減したところですが、本年11月からさらに1台削減しました。 今後は、GX(グリーントランスフォーメーション)2の取組も重要となるため、電気自動車への切り替えを進めます。
1 削減効果は、公用車7台をリース契約した場合と比較した額です。
2 地球の温暖化や環境破壊、気候変動などを引き起こす排出効果ガスの排出を削減し、環境改善とともに経済社会システムの改革を行う対策のことです。
3 未利用の市有地を売却します!
未利用の市有地を一般競争入札で売却することにより、歳入の確保に努めます。
【物件の概要】
住所 新白岡7丁目11番4
売買(公募)面積 400.38平方メートル
現況地目 宅地
最低売買価格 32,350,704円
詳細は、一般競争入札募集案内書をご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先
財政課改革推進担当
〒349-0292
埼玉県白岡市千駄野432番地(市役所3階)
電話:0480-92-1111(内線362)
0480-31-9053(直通)
メール:zaisei@city.shiraoka.lg.jp
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2023年05月23日