こんにちは!私たちは主任児童委員です
こどもに関する身近な相談役 主任児童委員(しゅにんじどういいん)
お住まいの地区の主任児童委員を知っていますか?
私たちは主に、こどもや子育てに関して支援活動を行う民生委員・児童委員です。
厚生労働大臣から指名されて活動を行っています。
各中学校地区ごとに2名ずつの主任児童委員がいます。
地域外でもサポートします。お気軽に相談してください。
こんな悩み、心配なことってありませんか?
主任児童委員がおはなしをききます。必要な情報提供や支援を行います。
*妊娠、出産についての不安
*子育ての不安
*近所に頼れる知り合いがいない
*こども同士のトラブル
*不登校
*イライラしてしまう
*どうしていいかわからない
相談の秘密は守ります
私たち主任児童委員には、活動で得た個人の秘密を守る『守秘義務』があります。
適切な関係支援機関とのつなぎ役になりますので、安心してご相談ください。
関係支援機関とは
さまざまな関係機関と連携・協力し合い、活動しています。
●民生委員・児童委員(各地区で担当区域を持ち、サポートが必要な家庭に寄り添います)
●市町村
●福祉事務所
●児童相談所
●保健所
●教育委員会
●学校
●保育所
●児童館
●医療機関 など
主任児童委員リーフレット




更新日:2025年10月15日