手話通訳者の派遣

更新日:2024年05月24日

ページID : 930

聴覚、音声及び言語機能に障害のある方のコミュニケーションを円滑に行い、社会参加の促進と福祉の増進を図るため、手話通訳者の派遣を行います。

手話通訳者の派遣
派遣対象 市内に住所を有する聴覚障害者等
派遣内容
  • 医療:病院の診察、健康診断、予防接種、検査など
  • 生活:市役所等の各種手続き、冠婚葬祭、町内会など
  • 教育:入学・卒業式、授業参観、懇談会、家庭訪問、PTA活動など
  • 職業:会社面接、職場での話し合いなど
  • 警察:事件、事故、運転免許の更新など
  • その他:会議、講座など

(注意)営利目的、政治活動、宗教活動、個人の娯楽などには派遣できません。

派遣時間 午前8時30分から午後9時まで
派遣の範囲 白岡市内
派遣費用 無料(ただし、施設への入場料、参加費などが必要な場合は、手話通訳者の分も負担していただきます。)
申請方法 派遣を受けようとする3日前までに申請書に必要事項を記入し、ファックスで申請してください。直接、福祉課に申請することもできます。
受付時間 月曜日から金曜日(午前8時30分から午後5時15分まで)
(注意)ファックスは、24時間受信できます。
受付・問合せ 福祉課障がい者福祉担当
電話 92-1111(内線162~165)
ファックス 93-5037

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

福祉課障がい者福祉担当
〒349-0292
埼玉県白岡市千駄野432番地(市役所1階)
電話:0480-92-1111(内線162・163・164・165)
0480-31-8202(直通)
メール:fukushi@city.shiraoka.lg.jp
お問い合わせフォームはこちら