AEDについて

更新日:2023年08月14日

ページID : 1060

AEDとは

AED(自動体外式除細動器)とは、心臓の動きに不具合が起こった際に、心臓に電気ショックを与えて正常な状態に戻す医療機器です。

電気ショックの必要性の有無や心肺蘇生の指示(アナウンス)をAEDが行うため、誰でも使用することができます。

AEDイメージ

AEDの有効性

心停止状態になってから何も処置を行わなかった場合、1分ごとに生存率は約10%低下すると言われています。
AEDの使用と心肺蘇生を組み合わせて行うことで、生存率の低下を抑えることができます。

そのため、緊急時にはAEDの使用をためらわないでください。

AEDの有効性についての表

参照データ:総務省消防庁「令和4年度救急救助の状況」

白岡市公共施設AED設置箇所について

市内の公共施設にAEDを設置しています。
設置場所についての詳細は、「白岡市公共施設AED設置箇所一覧表」を参照してください。

また、市内(民間事業者含む)のAED設置場所については、「埼玉県AEDマップ」を参照してくだい。

AEDへの三角巾の配置について

市内の公共施設に設置してあるすべてのAEDには、三角巾を配置しています。

三角巾は、AED使用時にプライバシー保護が必要と考えた場合に使用してください。
(使用例)AED使用時に要救助者の身体が通行人等に見られる場合

AEDマップ作成にご協力ください。

 AEDを利用した有効な救急処置を行うためには、要救助者発見後いち早くAEDを使用する必要があります。

AEDは、現場から徒歩2分以内の場所に配置してあることが理想とされています。
しかし、公共施設のみでは、そのすべてを網羅することはできません。

そのため、民間事業者様の御協力が不可欠です。

AEDを設置や設置場所の変更等する場合は、埼玉県に届け出をお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

健康増進課保健医療担当
〒349-0215
埼玉県白岡市千駄野445番地(はぴすしらおか1階)
電話:0480-92-1201(内線812・813・814)
メール:hokencenter@city.shiraoka.lg.jp
お問い合わせフォームはこちら