新型コロナウイルスワクチン接種
全額公費による接種は令和6年3月31日で終了しました
新型コロナウイルスワクチン接種は特例臨時接種として、全額公費により行われてきましたが、この全額公費による接種は令和6年3月31日で終了しました。
4月1日からは定期接種または任意接種に移行します。
なお、令和6年3月31日付けの接種者数は、以下のとおりです。
接種人数※ | ||
1回目 | 45,149人 | |
2回目 | 44,843人 | |
3回目 | 38,919人 | |
4回目 | 27,774人 | |
5回目 | 18,501人 | |
6回目 | 11,611人 | |
7回目 | 8,057人 |
※接種人数は、国の予防接種記録システム(VRS)のデータによります。
定期接種
65歳以上の高齢者等を対象に、令和6年10月1日から定期接種を開始します。
※個別の通知はありません。
詳細は広報10月号また以下のページをご確認ください。
任意接種
定期接種の実施時期以外に接種をする場合や、定期接種の対象者以外のかたが接種をする場合は任意接種として、全額自己負担となります。
ワクチンの入荷状況や、接種費用は医療機関にお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
健康増進課成人保健担当
〒349-0215
埼玉県白岡市千駄野445番地(はぴすしらおか1階)
電話:0480-92-1201(内線815・816・817)
メール:hokencenter@city.shiraoka.lg.jp
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年04月01日