援助依頼の流れ
1、サポート申し込み
会員登録後に援助が必要になったら、ファミリー・サポート・センターに電話またはメール若しくは来所し、援助依頼をしてください。(原則として依頼したい日の2か月前から3日前まで)
- 内容確認…会員番号、氏名、依頼の日時(例「5月20日の午後3時~5時まで」など)と内容、事前打ち合わせ実施可能日
- 具体的な日時がある場合のみ受け付けています。
2、依頼
ファミリー・サポート・センターのアドバイザーが協力会員を探し、依頼会員に紹介します。
3、事前打ち合わせ
援助をする会員が見つかったら、依頼会員(子ども同伴)、協力会員、アドバイザーの3者で事前打ち合わせを行います。
4、援助活動
事前打ち合わせの内容に沿って援助活動を行います。
5、利用料の支払い(報酬の受け取り)
協力会員は援助が終了したら援助活動報告書(3枚複写)に記入します。
依頼会員は援助活動報告書を受け取り、確認後報酬を支払います。
協力会員は援助活動報告書を翌月5日までにセンターに提出します。
この記事に関するお問い合わせ先
ファミリー・サポート・センター
〒349-0215
埼玉県白岡市千駄野445(はぴすしらおか2階・東児童館内)
電話:0480-92-7389(内線852)
メール:famisapo@city.shiraoka.lg.jp
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年04月01日