白岡市立小・中学校ALTの派遣元事業者の公募について

更新日:2025年10月27日

ページID : 7484

1 概要

白岡市では、小学校での外国語活動、外国語科及び中学校での英語教育の充実及び国際理解教育の推進を図るため、白岡市立小・中学校全校に外国語指導講師及び英語指導講師(ALT)を配置しております。
ALTの配置にあたっては、年間を通じてALTの安定した配置がなされるよう、派遣元事業者との派遣受入れ契約により対応しております。
令和8年度及び令和9年度の派遣受入れ契約にあたり、市の外国語活動及び英語教育に対する理解が深く、派遣業務に係る高い専門性と実績を有し、かつ優れたALT人材を確保している事業者からの企画提案を一定の基準で審査するため、派遣元事業者候補者を公募型プロポーザル方式により募集いたします。

2 業務名

(1) 小学校外国語指導講師派遣業務
(2) 中学校英語指導講師派遣業務

 

3 実施要領等

4 スケジュール

                    項    目                                       期    間
公募の公示

令和7年10月27日(月曜日)から
令和7年11月13日(木曜日)まで

参加表明書の送付 令和7年11月10日(月曜日)午後5時まで
質問書の受付 令和7年11月10日(月曜日)から
令和7年11月13日(木曜日)午後5時まで
質問書への回答 令和7年11月20日(木曜日)
提出書類一式の受付期間 令和7年11月26日(水曜日)から
令和7年11月28日(金曜日)午後5時まで
審査の実施 令和7年12月15日(月曜日)
審査結果の通知及び公表 令和7年12月22日(月曜日)

 

5 提出書類について

(1) 参加表明書

プロポーザルへの参加を希望する場合は、参加表明書(様式第1号)を電子メールで送付してください。

(2) 企画提案書及び誓約書

プロポーザルへの参加を表明した事業者は、企画提案書(様式第2号)、誓約書(様式第3号)その他企画提案書類を作成し、提出してください。

(3) 辞退届

書類提出後に、プロポーザルへの参加を辞退する場合は、辞退届(様式第4号)を電子メールで送付してください。


(※(1)(2)(3)の書類の作成及び提出の詳しい方法は、実施要領をご覧ください。)

6 質問及び回答について

質問がある場合は、電子メールで提出してください。ただし、質問は実施要領又は業務仕様書に従い、企画提案書類を作成する上で必要な事項に限ります。
なお、口頭による質問は受け付けません。
質問及び回答の内容は、公平を期すため、本プロポーザルに参加を表明している全ての事業者に電子メールで送付します。
(※質問についての詳しい方法は、実施要領をご覧ください。)

 

7 事業者の選定方法について

派遣元事業者の選定は、客観性、公平性及び透明性を確保するため、提出のあった企画提案書類及びプレゼンテーションによる審査を行い、派遣元事業者の候補者を選定します。
プレゼンテーションの実施日時等については、参加表明書及び企画提案書類を提出した事業者に対し、電子メールで通知します。

8 書類提出先及び問合せ先

〒349-0202
埼玉県白岡市荒井新田339番地
白岡市教育委員会 教育部教育指導課 指導担当
電話 0480-92-1111
E-mail kyouikushidou@city.shiraoka.lg.jp

この記事に関するお問い合わせ先

教育指導課学務担当
〒349-0202 埼玉県白岡市荒井新田339番地
電話:0480-92-1111
0480-31-8842(直通)
メール:kyouikushidou@city.shiraoka.lg.jp
お問い合わせフォームはこちら