シラオカフェ(SHIRAO CAFE)
地域コミュニティスポット「シラオカフェ」が令和6年12月19日(木曜日)にオープンしました。
令和6年4月末で業務を終了した白岡駅西口の白岡市役所連絡所を活用して、地域経済の循環と地域に住む多世代の市民が気軽に集える居場所を両立させる持続可能なを新しい形式の施設の在り方を検討するため、実証実験として行うものです。
市のにぎわいづくりの拠点の一つとなるように、お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
1.オープンセレモニーの様子
オープン当日に、協力いただいた事業者や関係者のかたを招待し、オープンセレモニーを開催しました。
テープカットの様子
記念撮影(集合写真)
2.場所
白岡市小久喜1213番地3(白岡市役所連絡所跡地)
3.営業時間
午前7時〜午後7時(年中無休)
※公共喫煙スペースは午前6時〜午前0時30分(終電)
4.施設概要
- スマート技術を活用した物販スペース
- 自動販売機を活用したカフェスペース
- テーブルやイスを設置したコミュニティスペース
- 公共喫煙スペース
5.物販スペースに係る留意事項
スマート技術を活用したキャッシュレス決済のみの利用となります。
現金は利用できません。
また、「ピックスルー」のアプリのダウンロードや設定が必要となります。
「ピックスルー」のアプリのダウンロードや設定方法はこちら (PDFファイル: 958.8KB)
6.施設内の様子
しらおか味彩センターで販売している、白岡市内で採れた埼玉ブランドの梨『彩玉梨』を使った梨のパウンドケーキや梨ゼリーも購入できます。
カフェ・コミュニティ・物販スペース
公共喫煙スペース
7.埼玉県ふるさと創造資金
「埼玉県ふるさと創造資金」は、市町村の主体的な取組を支援するため、埼玉県が交付する補助金です。
本事業は、この「埼玉県ふるさと創造資金」を活用して実施しています。
この記事に関するお問い合わせ先
地域振興課市民協働担当
〒349-0292
埼玉県白岡市千駄野432番地(市役所2階)
電話:0480-92-1111(内線382・383・384)
0480-31-8679(直通)
メール:chiiki@city.shiraoka.lg.jp
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年12月24日