こどもエコクラブ
こどもエコクラブとは
子どもが誰でも参加できる環境活動クラブです。全国で2,082クラブ、約92,000人の子どもたちが登録、活動しています。
埼玉県では、141クラブ、14,324人の登録があります。
(補足)クラブ数、登録人数ともに令和7年4月現在のものです。
こどもエコクラブの活動内容は
エコロジカルあくしょん(各クラブの自主的な活動)
それぞれのクラブの興味・関心に基づき、自ら活動内容(地球温暖化防止に関する活動、水生生物調査、自然観察、リサイクル活動等)を決めて自主的に取り組む活動
例 地域の中での清掃活動、身近な生き物探索など
エコロジカルとれーにんぐ(全国のクラブの共通的活動)
誰にでも取り組める環境活動プログラムが「エコロジカルとれーにんぐ」です。1つのテーマで複数のプログラムがあります。自由にチャレンジしてみましょう。
Eco Study
学校や放課後クラブなど、教育指導者向けの環境学習プログラム
アシストプログラム
こどもエコクラブを応援してくださっている企業・団体が提供する環境学習・プログラム・イベント
こどもエコクラブに登録すると
こどもエコクラブ案内ちらし(部分)
耳より情報が届く!
・季節限定プログラムや環境イベント等、耳より情報が満載のメールマガジンが届きます。
・メンバー手帳(1部100円で頒布)
自分たちの活動をPRできる!
自分たちの活動報告をウェブサイトに掲載し(非掲載の選択も可能)、多くのかたへ伝えることができます。
アースレンジャーになれる!
報告するとスタンプがもらえ5個集めるとアースレンジャー認定書をGETできます。
仲間を集めよう
3歳の幼児から高校生までのこども1人と、活動の支援を行う大人1人が集まれば、どのような形態でも登録できます。
登録方法
こどもエコクラブのホームページを確認して登録して下さい。
こどもエコクラブホームページ





こどもエコクラブイメージキャラクター「エコまる」
この記事に関するお問い合わせ先
環境課環境保全担当
〒349-0292 埼玉県白岡市千駄野432番地
電話:0480-92-1111
0480-31-8409(直通)
メール:kankyou@city.shiraoka.lg.jp
お問い合わせフォームはこちら



更新日:2025年04月01日