第3回しらおか秋の彩りフェスタ、開催決定!

今年は、しらおか味彩センター周辺で第3回しらおか秋の彩りフェスタを開催します!
昨年開催された第2回しらおか秋の彩りフェスタは、みなさまのご協力もあり、多くの方にご来場いただきました。
そこで、今年も第3回しらおか秋の彩りフェスタを開催することとなりました!
今年の開催日は、11月22日土曜日です!
今年も楽しいイベントが盛りだくさん!イベントの全容を少しづつこのページで公開していきますので、ご期待ください!
しらおか秋の彩りフェスタ【略称:秋彩(あきいろ)フェス】とは
「しらおか秋の彩りフェスタ」とは、令和元年まで「しらおか農業祭」として行われていたイベントが、新型コロナウイルスの影響による中断期間を経て、大規模リニューアルされて復活したものです。
様々な体験型イベントを通して、幅広い世代の方が食・農・自然・文化と触れ合える、白岡市待望の秋の大型イベントです!
公式の略称は「秋彩(あきいろ)フェス」となります。生まれたばかりの秋彩フェスをよろしくお願いいたします!
どんな催しがあるの?

市内の採れたて農産物の直売を始め、ドローンの操作体験や電気エネルギーを使った実験などの体験イベントも盛りだくさん。老若男女楽しめることまちがいなしのエリアです!
生産者さんから直接購入することができますので、美味しい食べ方やおすすめの調理方法を聞いてみてはいかがでしょうか?
2.グルメゾーン
ご当地グルメ「シラオカ麺」などの白岡ならではのグルメが堪能できるほか、たくさんのキッチンカーや屋台の出店で、あなたの食べたいものが見つかること間違いなしのエリアです!
秋彩フェスの台所はここ!お腹を空かせてからいらしてくださいね!

3.イベントゾーン
秋彩フェス当日の味彩センターは、イベントゾーンに大変身!
鷹、ポニー、アルパカ、忍者、はたらく車たち!見どころが多すぎてご紹介しきれません!
目玉の1つ、毎年超大好評の鷹匠体験では、鳥たちとの写真撮影やふれあい、鷹匠さんとお客様の腕にタカを飛ばせる鷹匠体験、フライトショーの開催を予定しています!


鷹匠として「エキゾチックアニマル 鷹の庵」さんがお越しくださいます!
ふれあいや写真撮影・鷹匠体験は9時30分から、フライトショーは13時からの約1時間を予定しています。(フライトショーの上演中はふれあいや鷹匠体験を一時休止する場合がございますので、ご注意ください。)
ふれあい・写真撮影・・・300円
鷹匠体験・・・500円
秋フェス特別価格で、普段のイベントより大幅に値下げをしていただいております!この機会をお見逃しなく!!(金額は当日変更となる可能性もございますので、スタッフにご確認ください)

イベントゾーンの目玉の2つ目は、忍者ショー&忍者教室!NINJA!
忍者の本場、伊賀から「伝統忍者集団・黒党(くろんど)」さんが秋彩フェスに参上!
様々な忍術を披露してくれるほか、ご来場の方への忍者教室も開催してくれます。
秋彩フェスで、白岡の里の忍びになろう!!

イベントゾーンでは、東武動物公園さんの移動動物園も!

陸上自衛隊さんによる車両展示もあります!

マグロ、2年連続。
4.ステージイベント
特設ステージでは、南中学校吹奏楽部さんによるコンサートや国産本マグロ解体ショーなど、目玉イベントが盛りだくさん!
解体ショーでは、約350人前のお刺し身やお寿司を無償でご提供!
※9時30分から先着順で引き換え券を配布予定です。
12時からのショーでは、引き換え券がない方もマグロゲットのチャンスがあります!

開会式後のトップバッターは、市立南中学校吹奏楽部さんによるコンサート。イベントを鮮やかな音色で彩ります!!
2番手は伝統忍者集団・黒党さんによる忍者ショー!
秋彩フェスのために忍者の本場、伊賀からお越しくださいます。ショー以外の時間は味彩センターで忍者教室を開催していただく予定となっていますので、そちらもお見逃しなく!
イベントの最後を彩るのは、イベントMCの歌う球体、ゴライトさんによるSpecial Live!
一体どんなステージになるのでしょうか?乞うご期待です!!
大注目のイベントが目白押しですので、どちらもお見逃しなく!!

5.児童館祭ゾーン
制作「ユラユラ人形」「クリスマスリース」(なくなり次第終了)、ワニワニパニック、ヨーヨーつり、ボールプールなど盛りだくさん。
午前は小学生スタッフが毎週集まり、自分たちで企画し、協力して準備したゲームコーナーもあります。どんな内容になったかは当日のお楽しみ。色々な景品も用意しています。また、白岡にちなんだクイズコーナーを行います。ぜひ挑戦してみてください。
午後には「さわやか三光会」の協力のもと、こまやお手玉等の伝承遊びコーナーや、ジャンポリン(3歳から)も行います。たくさんの方のご来場お待ちしております。(児童館祭のみ開館。おもちゃの貸し出し等は行いません)

6.はぴすまつりゾーン
野菜摂取量や骨密度など、さまざまな機材を使ってあなたのカラダをチェックしてみませんか?お子様向けに白衣に着替えてお医者さん気分を体験。かわいくてかっこいいちびっ子ドクターは、シャッターチャンス間違いなし!
ぜひ、はぴすで普段はできない貴重な体験をしてみてはいかがでしょうか。

7.こもれびの森まつりゾーン
市民の皆さんからご提供いただいた本の販売を行います。
1冊50円、1人につき10点までの販売とさせていただきます。
掘り出しものをみつけよう!

8.スポーツの秋ゾーン
今年は屋外で「新」体力テストを開催します!普段運動されている方もされていない方も、是非このイベントを機会に自分の体力年齢を計測してみませんか?
超豪華景品が当たる抽選券!
会場内で500円以上のお買い上げや体験イベントにご参加いただくと、抽選券をプレゼント!
抽選券をイベントゾーン(味彩センター敷地内)にある抽選会場にお持ちいただくと、1枚に付き1回、ガラガラ抽選機を回すことができます。当たりが出れば超豪華景品ゲットです!
抽選券は各店舗に数量限定で配布していますので、抽選券がなくなった段階で引き換え終了となります。あらかじめご了承ください。
※抽選券の配布は「1度に500円以上のお買い上げにより1枚」となります。「500円ごとに1枚」ではありませんので、ご注意ください。
例)1度のお買い上げ金額が500円の場合も、1000円の場合も1枚配布
※抽選券の引き換えは、14時00分までとさせていただきます。ご注意ください。
昨年の景品の一部をご紹介!
昨年、メインスポンサーの東急不動産さまからご提供いただいた豪華景品をご紹介!
・東急リゾートで使える施設利用券5万円分と3万円分が各1点
・東急プラザ商品券1万円分が5点
・ロゴ入りゴルフボール3球セットが10点
さらに、白岡上野田店をオープンしたばかりのベルクさんからも、ベルク賞として1万円分のお買い物券を複数点いただいております!!
さらにさらに、秋彩フェス運営からは家電のプレゼント!
昨年の家電は・・・話題の「アラジン グラファイト グリル&トースター」でした!
メーカーさんHPで詳細をチェック!→https://aladdin-aic.com/product/toaster4
イベント当日のお問い合わせ先
決定次第、掲載します
この記事に関するお問い合わせ先
農政課農政担当
〒349-0292 埼玉県白岡市千駄野432番地
電話:0480-92-1111
0480-31-8495(直通)
メール:nousei@city.shiraoka.lg.jp
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年09月26日