浸水継続時間とは
浸水継続時間とは、「想定し得る最大規模の降雨」により、 氾濫水到達後、屋外への避難が困難となり孤立する可能性のある浸水深0.5メートルに達してからその水深を下回るまでにかかる時間を示すもので、市町村長による屋内での待避等の安全確保措置の指示等の判断に資する情報です。
「浸水継続時間」が長い地域では、ライフラインの途絶等により避難生活が困難となる恐れがあることから、立ち退き避難(水平避難)の要否の判断に有用な情報となります。
当市のハザードマップ(浸水継続時間)は下記ファイルからご覧いただけます。
中川流域

利根川

利根川水系小山川

荒川

この記事に関するお問い合わせ先
安心安全課防災担当
〒349-0292
埼玉県白岡市千駄野432番地(市役所3階)
電話:0480-92-1111(内線372・373)
0480-31-8990(直通)
メール:anshinanzen@city.shiraoka.lg.jp
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2023年01月31日