特殊詐欺予防促進センターがオートコールによる特殊詐欺の注意喚起を実施しています
実施内容
埼玉県警察では、特殊詐欺の被害を防止するため、民間事業者に業務委託した特殊詐欺予防促進センターによるオートコール(自動架電)での特殊詐欺予防対策を呼びかける注意喚起架電を実施しています。
詳しくは埼玉県警ウェブサイトをご覧ください。
埼玉県警ウェブサイト(殊詐欺予防促進センター事業(オートコールによる注意喚起)を実施)
実施期間
令和6年7月1日から令和7年6月30日まで
実施時間
平日の午前9時から午後6時まで
(令和6年12月28日から令和7年1月5日までの日を除く。)
架電対象者
警察が犯人グループから押収した名簿やNTTのハローページなどに登載されていた方
使用回線
0120-297-253
(電話機に通知される特殊詐欺予防促進センターの番号です。)
委託事業者
株式会社アセンド
この記事に関するお問い合わせ先
安心安全課防災担当
〒349-0292
埼玉県白岡市千駄野432番地(市役所3階)
電話:0480-92-1111(内線372・373)
0480-31-8990(直通)
メール:anshinanzen@city.shiraoka.lg.jp
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年07月04日