戸籍に関する届出一覧
出生届
届出期間
生まれた日から14日以内(生まれた日を含む)
届出地
- 父母の本籍地
- 届出人の所在地
- 出生地
届書のほかに必要なもの
- 出生証明書
- 母子健康手帳
- 国民健康保険被保険者証(加入者のみ)
届出人
父母
子育て支援についてはこちら
死亡届
届出期間
死亡の事実を知った日から7日以内
届出地
- 死亡者の本籍地
- 届出人の所在地
- 死亡地
届書のほかに必要なもの
- 死亡診断書又は死体検案書
- 国民健康保険被保険者証又は後期高齢者医療被保険者証(加入者のみ)
- 介護保険被保険者証(加入者のみ)
- 年金手帳又は年金証書(加入者、受給者のみ)
- 印鑑登録証(登録者のみ)
届出人
同居の親族、同居していない親族、同居者、家主、地主など
気をつけていただくこと
届出の前に火葬場を予約し、埼葛斎場をご利用の場合は予約内容を印刷のうえ、お持ちください。
婚姻届
届出期間
届出によって効力を生ずる
届出地
夫妻の本籍地又は所在地
届書のほかに必要なもの
- 届出人の本人確認書類
- マイナンバーカード(お持ちのかたで氏が変わるかたのみ)
- 国民健康保険被保険者証(加入者のみ)
届出人
夫及び妻
気をつけていただくこと
- 夫妻と証人(成人2人)の署名が必要です。
- 未成年者は父母の同意が必要です。
離婚届
届出期間
届出によって効力を生ずる
(注意)裁判離婚の場合は、確定の日から10日以内
届出地
夫妻の本籍地又は所在地
届書のほかに必要なもの
- 届出人の本人確認書類
- マイナンバーカード(お持ちのかたで氏が変わるかたのみ)
- 裁判離婚の場合は、裁判所が発行する書類(審判書等)
- 国民健康保険被保険者証(加入者のみ)
届出人
夫及び妻
(注意)裁判離婚の場合は申立人
気をつけていただくこと
- 協議離婚の場合、証人(成人2人)の署名が必要です。
- 夫婦間の未成年の子については、親権者を定めてください。また、養育費の分担及び面会交流について取り決めをしてください。
○法的トラブルについてのお問い合わせは日本司法支援センター(法テラス)
法テラス・サポートダイヤル 0570-078374 (IP電話からは 03-6745-5600)
フリーダイヤル 0120-965-419 (携帯電話等からは 03-3980-4108)
info@youikuhi.or.jp(E-mail)
○申立を行うための手続き、必要書類、費用等については最寄りの家庭裁判所
転籍届
届出期間
届出によって効力を生ずる
届出地
- 本籍地又は届出人の所在地
- 新しい本籍地
届出人
戸籍の筆頭者及びその配偶者
気をつけていただくこと
筆頭者と配偶者の署名が必要です。
養子縁組届
届出期間
届出によって効力を生ずる
届出地
- 養親又は養子の本籍地
- 届出人の所在地
届書のほかに必要なもの
- 届出人の本人確認書類
- マイナンバーカード(お持ちのかたで氏が変わるかたのみ)
- 未成年者を養子にするときは、家庭裁判所の許可書の謄本(ただし、自己又は配偶者の直系卑属の場合は除く)
- 国民健康保険被保険者証(加入者のみ)
届出人
養親及び養子
(注意)養子が15歳未満の場合は法定代理人
気をつけていただくこと
証人(成人2人)の署名が必要です。
入籍届
届出期間
届出によって効力を生ずる
届出地
子の本籍地又は届出人の所在地
届書のほかに必要なもの
- マイナンバーカード(お持ちのかたで氏が変わるかたのみ)
- 家庭裁判所が発行する子の氏の変更許可審判書謄本
- 国民健康保険被保険者証(加入者のみ)
届出人
子
(注意)15歳未満の場合は法定代理人
死産届
届出期間
死産した日から7日以内
届出地
- 届出人の所在地
- 死産地
届書のほかに必要なもの
- 死産証明書
- 国民健康保険被保険者証(加入者のみ)
届出人
父、母、同居者など
注意
- 所在地とは、住所地、居所、一時的な滞在地をいいます。
- 本人確認書類は、 マイナンバーカード(通知カードは含まれません)、運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード(顔写真付き)、国又は地方公共団体の機関が発行した顔写真付きの書類などで、有効期限内のものをお持ちください。
官公署が発行する証明書等で顔写真のないものは、2点での確認となります。詳しくは、「本人確認にご協力ください」をご覧ください。 - 住民票等が必要な場合も、本人確認書類が必要になります。
- 届書の受付にあたって、届書一通につき短くても30分はお時間がかかります。
- 届書の押印義務は令和3年9月1日に廃止され、届出人及び証人の署名のみで届出ができるようになりました。押印義務は廃止となりましたが、引き続き、届出人及び証人の意向により押印することは可能です。
この記事に関するお問い合わせ先
市民課戸籍担当
〒349-0292
埼玉県白岡市千駄野432番地(市役所1階)
電話:0480-92-1111(内線132・133)
0480-31-7015(直通)
メール:shimin@city.shiraoka.lg.jp
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年06月27日