上下水道の使用料金と納付方法 使用開始・休止手続き

更新日:2025年03月12日

ページID : 3385

料金等について

 水道料金は、水道メーターの口径に応じた基本料金と超過料金の合計額に、消費税及び地方消費税を加えた額となります。
 JR宇都宮線の線路で東側と西側に分け、交互に検針(2か月に1回)を行い、水道料金を計算しています。

 「定型約款」は、「定型取引において契約の内容とすることを目的としてその特定の者より準備された条項の総体」とされています。白岡市では、給水契約の条件等を定めた「白岡市給水条例」が「定型約款」になり、この条例がご契約内容となりますので、ご確認ください。

 下水道料金が発生する場合は、水道料金と下水道料金を合算しています。
 農業集落排水処理施設使用料は、基本料金と人数割料金の合計額に消費税及び地方消費税を加えた額となります。

使用料金について

水道・下水道使用料シミュレーション

お手元の検針票や領収証書に記載された口径と使用水量を入力し、計算ボタンを押すことで、2か月ごとのお支払額を計算できます。

口径:
使用水量:

料金合計:
水道料金:
下水道料金:

井戸水を使用している場合など、水道と公共下水道の水量が異なる場合は一度に計算できませんので、水道料金と下水道料金をそれぞれ計算して足し上げてください。

(注意)不明な点がございましたら、上下水道部経営課までお問合せください。

納付方法

水道・下水道料金

 口座振替による納付と、納付書による納付、スマートフォン決済による納付があります。

口座振替による納付

 口座振替による納付を希望する場合は、口座振替依頼書を以下の金融機関窓口に提出する必要があります。

 口座振替依頼書は高岩浄水場内経営課窓口へお求めいただくか、郵送いたしますのでお電話またはこちらのページからご連絡ください。

 なお、口座振替の申請を行ってから登録までに1か月ほどの期間を要しますのでご了承ください。

 毎月5日が振替日(土曜日、日曜日、祝日の場合は翌営業日)となりますので、ご指定の金融機関に残高不足が生じないよう、ご確認をお願いします。

口座振替取扱窓口金融機関
  • 埼玉りそな銀行
  • りそな銀行
  • みずほ銀行
  • 三井住友銀行
  • 足利銀行
  • 南彩農業協同組合
  • 埼玉県信用金庫
  • 中央労働金庫
  • 三菱UFJ銀行
  • 武蔵野銀行
  • (それぞれの本店・支店)
  • ゆうちょ銀行・郵便局(全国)

納付書による納付

  • 上記の金融機関窓口(三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行を除く)
  • 東和銀行
  • コンビニエンスストア
  • 白岡市役所内金融機関派出所
  • 高岩浄水場(上下水道部経営課)

スマートフォン決済による納付

アプリをダウンロードし、アプリの設定・登録を済ませた後、納付書のバーコードをカメラで読み取り、預金や電子マネーを利用して納付することができます。

(注意)領収書は発行されません。領収書を必要とする場合は、納付書裏面に記載の金融機関窓口、コンビニエンスストア、市役所等窓口で納付してください。

(注意)スマートフォンアプリでのお支払い後、同じ納付書を使って金融機関窓口やコンビニエンスストア、市役所窓口等で重複してお支払いをしないようご注意ください。

利用可能な決済アプリ

・PayB

・PayPay請求書払い

・LINE Pay 請求書支払い

・d払い  請求書払い

・au PAY (請求書支払い)

*決済可能金額

    30万円以下(「LINE Pay 請求書支払い」は5万円未満)

*「LINE Pay 請求書支払い」による収納受付は2025年4月23日(水曜日)23時59分をもって終了します。

 

農業集落排水処理施設使用料

 口座振替による納付と、納付書による納付があります。

口座振替による納付

 毎月25日が振替日(土曜日、日曜日、祝日の場合は翌営業日)となりますので、ご指定の金融機関に残高不足が生じないよう、ご確認をお願いします。

口座振替取扱窓口金融機関
  • 埼玉りそな銀行
  • りそな銀行
  • 三井住友銀行
  • 足利銀行
  • 南彩農業協同組合
  • 埼玉県信用金庫
  • 中央労働金庫
  • 武蔵野銀行
  • (それぞれの本店・支店)
  • ゆうちょ銀行・郵便局(全国)

納付書による納付

  • 上記の金融機関窓口(三井住友銀行を除く)
  • 白岡市役所内金融機関派出所
  • 高岩浄水場(上下水道部経営課)

~市では、安心で便利な口座振替をおすすめします~

検針にご協力をお願いします

 使用水量を正確に検針できるよう、ご協力をお願いします。

  • メーターボックスの上に物を置かないようにしてください。
  • メーターボックスの中をきれいにしておいてください。
  • 犬を入り口やメーターボックスから離してつないでください。
  • 家の増改築などで、メーターボックスが床下などになるときは、届け出て見やすい場所に移設してください。

こんな時は届け出が必要です

水道・下水道料金

  1.  水道の使用を開始・再開・休止・廃止するとき
     水道使用(開始・休止・廃止・再開)届
  2.  水道の使用者・所有者が変わるとき
     水道(所有者・使用者)変更届
  3.  臨時に水道を使用するとき
     「臨時水道使用届」
  4.  自家水(井戸水等)の廃止や使用人数の変更をするとき(公共下水道使用者のみ)
     水道(所有者・使用者)変更届

 水道の使用開始や休止等によって水道料金が確定します。電話でも受け付けていますので、お早めに手続をしてください。
 ただし、所有者の変更が生じた場合は、書面での名義変更が必要です。

農業集落排水処理施設使用料

  1.  農業集落排水処理施設の使用を開始・再開・休止・廃止するとき
     農業集落排水処理施設の使用者を変更するとき
     農業集落排水処理施設使用開始等届出書
  2. 農業集落排水処理施設の使用人数を変更するとき
     農業集落排水処理施設使用料人数割変更届出書

この記事に関するお問い合わせ先

経営課経営担当
〒349-0213
埼玉県白岡市高岩2211番地(高岩浄水場)
電話:0480-92-1304
メール:keiei@city.shiraoka.lg.jp
お問い合わせフォームはこちら