後援

ページID : 7658

承認の基準

後援の承認を行うことができる行事は、市の方針に合致し、市の施策の推進に寄与すると認められるもので、かつ、次に掲げる要件に該当する事業となります。

  1. 参加費、入場料等が原則として無料(実質相当額の負担を除く。)であるもの。ただし、その収益を事前事業に寄附する場合は、この限りではありません。
  2. 多数の市民が参加でき、対象者を制限しないもの。
  3. 特定の政党、宗教団体及び他の団体の宣伝、ひぼう等を目的としないもの。
  4. 主催者に行事遂行能力があると認められるもの。
  5. 市の区域又は市の隣接する地域で開催されるもの。ただし、国、地方公共団体その他これらに準ずる団体が主催するもの又は市長が特に認めたものについては、この限りではありません。

承認の条件

承認を行うときは、次の条件を付することができるものとします。

  1. 市は、行事及びこれに伴う行為から生じた損害等の賠償責任は負わないものであること。
  2. 行事全体計画等に変更が生じたときは、速やかに手続をすること。
  3. その他市長が特に必要と認める事項

申請に必要な書類

当該行事を開催しようとする日の14日前までに申請書及び添付資料を提出してください。
【添付資料】

  1. 定款、会則等申請者の概要を示す書類
  2. 団体構成員名簿
  3. 行事の全体計画書
  4. 行事の予算書

(注)国又は他の地方公共団体が主催する行事については、添付不要です。 

注意事項

次のいずれかに該当するときは、承認を取り消す場合があります。

  1. 虚偽の申請を行ったとき。
  2. 行事が中止となったとき。
  3. 市の後援の承認をした行事が当初の趣旨に反するなど、市が後援をすることが不適当であると認めるに至ったとき。

実績報告書の提出

行事が終了したときは、速やかに実績報告書及び添付書類を提出してください。
【添付書類】

  1. 行事に関する収支報告書
  2. その他実施状況がわかる資料

後援承認一覧(終了した事業を除く)

この記事に関するお問い合わせ先

企画政策課広聴広報魅力発信担当
〒349-0292
埼玉県白岡市千駄野432番地(市役所3階)
電話:0480-92-1111(内線346・347)
0480-31-8891(直通)
メール:kikaku@city.shiraoka.lg.jp
お問い合わせフォームはこちら