受付日 令和5年1月25日 「市長への手紙と回答」 市内小中学校のDX推進について

更新日:2023年08月16日

ページID : 5278

市内小中学校のDX推進について

白岡市職員の皆様いつもお疲れ様です。
私は子供が市内小学校に通う保護者です。小学校の手紙は全て紙配布で日々、多くのプリントを持ち帰ってきます。中には重要なお知らせもありますが、子供が渡し忘れたり、また紛失してしまったりということがあります。また、SDGsの観点から単なるお知らせを全て紙で渡すのは時代にそぐわないと考えます。
またPTAの役員として学校児童にPTAからのお知らせを配布するには300枚ほど印刷し、それをクラスの人数ごとに分け、学校にあるポストに投函するという手間が発生しています。
保育園の頃は、園と保護者との連絡は全てアプリ(kisdly)を通して行っており、紙配布での資料はほとんどありませんでした。アプリを通じて行えば、保護者がその通知を見たかの確認や募集であれば、その応募なども全てアプリで完結します。
学校・保護者・児童・PTAの負担軽減のため、アプリ等の導入を前向きにご検討をお願いします。
費用対効果に見合うものがあると考えます。
(年齢不明)

回答

〇〇様におかれましては、ますます御清祥のこととお喜び申し上げます。
御意見をいただきました「市内小中学校のDX推進」につきまして、次のとおり回答いたします。
御指摘をいただきました「負担軽減のため、アプリ等を導入してはいかがか」につきまして、教育委員会に確認いたしました。
学校から保護者へのお知らせについては、メールを利用して行われることもございますが、多くは紙による配布となっており、文書の印刷や配布が、教員の業務負担となっております。
今後、市内小・中学校の校務の電子化を推進し、ICTの活用による業務の効率化を図ることで教職員の負担軽減を図るとともに、学校と保護者双方のコミュニケーションを実現し、保護者対応の充実と質の向上を図ってまいりたいと考えております。
具体的には、これまでのメール配信システムではできなかった文書の添付を可能にするため、統合型校務支援システムを構築し、学校からの配布文書についてデジタル化による配信に向け検討しております。
また、PTAの負担軽減につきましても、各学校の状況に応じたPTA活動が行われるよう、負担軽減に係る優良な取組事例について、PTA連絡協議会等を通じて提供してまいります。
お手紙への回答は以上のとおりです。
私は、市民参加のまちづくりはとても大切なことだと考えております。
これからも御意見などお気付きの点がございましたら、御遠慮なくお寄せいただきたいと存じます。

この記事に関するお問い合わせ先

企画政策課秘書室
〒349-0292
埼玉県白岡市千駄野432番地(市役所3階)
電話:0480-92-1111(内線348・349 )
0480-31-8891(直通)
メール:kikaku@city.shiraoka.lg.jp
お問い合わせフォームはこちら