受付日 令和5年2月22日 「市長への手紙」の内容と回答 立哨当番について

更新日:2023年03月06日

ページID : 5577

立哨当番について

野牛・新白岡地区に住んでおり
息子を篠津小学校に通わせております。
この地区では、ローソンの交差点のところで毎朝保護者による立哨当番があります。
地区役員が当番表を作成・配布し出勤前のお母さん未就園児や乳幼児抱えてるお母さん等皆が都合つけて当番をやっております。
家族や親族の力を借りられず小さい子だけ家に残して立哨当番に出てる家庭もあります。
当番の時間は子ども達が登校する10分〜15分程度ですが妊婦と生後6ヶ月までの家しか免除されず危険なので、下の子を連れて行くことは出来ず心配だけど、幼子を1人留守番させてやらなければいけない。
夫に出勤時間の調整を頼んでおいても急に出勤しなければならないときもあり未就園児の娘を1人残して当番に出たこともあります。
体調不良等、急な当番変更は頼みにくいし自分の子どもが通らなくてもやらなければいけない。
自分の子どもより早く家を出て子どもに戸締まりをさせるお宅もある。
たしかに交通量が多いから立哨当番は必要だと思いますがちゃんと出発できたか、正直自分の子どものことが気になってしまいます。
年に数回ですが、その当番の日は、私が不安になる日でもあります。
他の地区では、人数が少ないので、1週間毎交代しているところもあると聞いております。
知識も経験も豊富なシルバー人材センターの方に白岡の子どもたちの登下校の安全を守っていただくことをお願いしていただけませんか?
下校時に不審者情報が出ていたときは保護者だけでなく先生も付き添って、下校しております。
4月から新1年生が入学します。
通学路にもっとたくさん大人の目があったら子どもたちも保護者も先生も
安心できるのではないでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
(40代)

回答

○○様におかれましては、ますます御清祥のこととお喜び申し上げます。
御意見をいただきました「立哨当番」につきまして、次のとおり回答いたします。
市内の小・中学校の運営に関しては、私に権限がないため、市内の小学校の立哨当番に関する御要望等について、教育委員会に確認しました。
子どもたちの登校を見守る立哨当番については、PTAが実施している保護者による活動でございまして、お住まいの地区の中で輪番等で行われているところでございます。保護者の方以外の安全・安心のための見守り活動については、交通指導員や学校応援団、スクールガード・リーダー、地域の方等、様々な方に御理解と御協力をいただいております。
この度、御提案いただきましたシルバー人材センターの活用につきましては、保護者の皆様にその委託費用を負担していただくことになる等の課題がありますことから、現時点では実施しておりません。
今回いただきました御意見につきましては、教育委員会から市内小・中学校のPTA会長にお伝えしまして、保護者の負担を考慮しながら各学校の状況に応じた見守り活動が行われるよう、支援を行って参りたいと存じます。
お手紙への回答は以上のとおりです。
私は、市民参加のまちづくりはとても大切なことだと考えております。
これからも御意見などお気付きの点がございましたら、御遠慮なくお寄せいただきたいと存じます。

この記事に関するお問い合わせ先

企画政策課秘書室
〒349-0292
埼玉県白岡市千駄野432番地(市役所3階)
電話:0480-92-1111(内線348・349 )
0480-31-8891(直通)
メール:kikaku@city.shiraoka.lg.jp
お問い合わせフォームはこちら