受付日 令和5年6月19日「市長への手紙」の内容と回答 市道102号、123号に関して改善をについて

更新日:2023年08月16日

ページID : 6896

市道102号、123号に関して改善をについて

道路幅が狭い上、近路の通り抜け的道路として?通行量が多く、宇都宮線の踏切もあり、車渋滞の中を必然的に横断しなければならない生活道路です。

1.南中学生、住人は雨の日や暗い時間帯は東北道下のトンネル部は通行せずに、市道102号を安全に歩行したいです。

2.沖山踏切の遮断時は車渋滞になり、車の前後を横断する箇所多く、特に、南小学生の登校時や、白岡駅利用の通勤通学者他横断します。

3.住人が生活上横断する市道です。

よって、改善策として

1.県道から進入の大型トラック類終日通行止めに

2.通り抜け車輌朝7時から8時帯禁止

以上、2点のご検討頂きたくお願い致します。

昨年102号の舗装工事で路面上に交差点を茶色で記して大変効果有りと感じます。そして、白岡、宮代線道路完成し標識等で車輌の流れも変化し、安全な道路として市民が通行出来る事を願っています。

(70代)

回答

〇〇様におかれましては、ますます御清祥のこととお喜び申し上げます。
御意見をいただきました「市道102号、123号に関して改善を」につきまして、次のとおり回答いたします。
 
市道102号線及び123号線は、県道春日部菖蒲線から県道白岡停車場南新宿線までを結ぶ道路として、多くの車両が通行しております。このことから、日頃から地域にお住いの皆様におかれましては、車両に注意を払いながら通行されていることと存じます。
なお、これらの道路は、通学路でもあることから、市では、交差点内へのカラー舗装や歩行者保護のためのポストコーン設置のほか、都市計画道路白岡久喜線との交差点におきまして、歩行者が横断歩道を渡る際に利用する「横断中」手旗を設置するなど、交通安全対策を実施しているところでございます。
〇〇様御指摘の大型トラックの通行禁止や朝の時間帯の通り抜け車両の通行禁止などの交通規制は、埼玉県公安委員会の管轄でございます。このため、これら交通規制に係る要望につきましては、行政区を代表する区長から、市を通じて、久喜警察署が埼玉県公安委員会に要望書を提出しているところでございます。
市といたしましては、市民の皆様が市内を安心して通行できるよう、引き続き、久喜警察署と連携いたしまして、ドライバーへの安全運転の啓発や、市内の道路環境の維持・改善に努めてまいります。
お手紙への回答は、以上のとおりです。
私は、市民参加のまちづくりは、とても大切なことだと考えております。
これからも、お気付きの点がございましたら、御遠慮なく御意見などをお寄せいただきたいと存じます。