受付日 令和6年4月15日「市長への手紙」の内容と回答 篠津地区の公園について
篠津地区の公園について
篠津地区には公園がありません。
小さい子どもと公園に行くためには駐車場のある公園まで車で移動するしかなく、篠津地区に公園があるととても嬉しいです。
公園は子どもだけでなく老若男女が健康増進のために活用できる場だと思います。
篠津地区への公園の開発検討をよろしくお願いいたします。
(30代)
回答
市では、都市公園法に基づく都市公園31箇所につきまして、市民の皆様に安心安全に公園を御利用いただけますよう、老朽化した遊具等の更新や修繕を重点的に進めているところでございます。また、土地区画整理事業により計画された5箇所の公園予定地につきましては、現在も未整備となっておりますことから、優先的に整備を進めていく必要がございます。
そのため、新たな公園の整備につきましては、現在、進めている事業の見通しが立った段階で、市内の公園の配置状況や財政状況を総合的に踏まえながら、計画的に順次整備を進めていきたいと考えております。
なお、お住まいの近くの篠津地域につきましては、民間企業が整備を進めております土地改良事業によりまして、地域の交流や憩いの場を創造する拠点の整備が予定されていると伺っております。市といたしましては、この拠点の整備が市民にとって有意義なものになるよう、民間企業に対して今後とも積極的に働きかけてまいりたいと存じます。
御不便をお掛けして申し訳ございませんが、御理解賜りますようお願い申し上げます。
この記事に関するお問い合わせ先
企画政策課秘書室
〒349-0292
埼玉県白岡市千駄野432番地(市役所3階)
電話:0480-92-1111(内線348・349 )
0480-31-8891(直通)
メール:kikaku@city.shiraoka.lg.jp
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年01月07日