受付日 令和6年5月7日「市長への手紙」の内容と回答 女子バレー部の地域移行について

更新日:2025年01月07日

ページID : 7711

女子バレー部の地域移行について

日頃よりご尽力いただき、ありがとうございます。
市内の中学校において部活動の地域移行が進んでいるようですが、先日、教育指導課に女子バレー部についても早急に地域移行をしていただきたいとお願いにいったところ、あっけなくできないと断られてしまいました。
他の中学校はすべての部活動ですでに地域移行をしていると聞いています。同じ中学校でも一部の部活動では地域移行をしています。
子どもたちや保護者の希望があるにもかかわらず、私たちのような一部の部活動だけ移行できないのは不公平だと思います。残念ながら今回の市の対応に苛立ちを隠せません。
地域移行ができるできないの基準は何なのでしょうか。
教育委員会や学校の都合ではなく、当事者である子どもたちの声を一番に聞いてもらいたいです。
3年生は最後の大会が迫っています。市長のお力で早急な実現をお願いします!

(40代)

回答

本市では、令和3年度から「休日の部活動地域移行」を段階的に進めており、現在市内4校のうち、菁莪中学校と南中学校は「休日に活動する全ての部活動」を地域移行し、篠津中学校と白岡中学校につきましては、先行実施できる部活動のみ地域移行しているところです。
「一部の部活動だけ地域移行できないのは不公平」との御指摘につきまして教育委員会に確認をいたしました。当該中学校では、昨年9月に部活動の顧問を対象に休日の部活動を「地域移行するか」、「あと1年部活動として行うか」を調査し、その結果、女子バレーボール部につきましては、あと1年部活動として行うことが決まった経緯がございます。
今後につきましては、地域移行していない部活動につきましても、本年11月からの地域移行に向けて、計画的かつ段階的に進めているとのことでございます。今しばらくの間、お待ちいただけるようお願いいたします。
 

この記事に関するお問い合わせ先

企画政策課秘書室
〒349-0292
埼玉県白岡市千駄野432番地(市役所3階)
電話:0480-92-1111(内線348・349 )
0480-31-8891(直通)
メール:kikaku@city.shiraoka.lg.jp
お問い合わせフォームはこちら