受付日 令和6年5月24日「市長への手紙」の内容と回答 市役所のゆうちょATMについて
市役所のゆうちょATMについて
初めまして。生まれも育ちも白岡、しかも菁莪地区でのびのびと育ってまいりました。のどかで周りすべて田んぼや畑で子育てにはぴったりな環境ですが、駅の方まで行かないとスーパーなどがなくて、どうにかーパーやドラックストアが近くに出来るといいなあと切実に望んでおりました。ベルクが出来る日を今か今かと楽しみに待っています。
さて、本題に入りますが、以前あったゆうちょATM、なぜなくなってしまったのでしょうか。りそな銀行、さいしん、ゆうちょ。小さい子供を持ったお母さんや高齢者の方にとっては、とても便利だったはずです。私もそのひとりです。今までは1ヶ所で済んでいたのに、ゆうちょがないためわざわざ高速道路を渡って向こう側に行かなくてはいけない。
どうかもう一度、市役所に出張所ATMを設置していただけないでしょうか。ご検討の程、何卒よろしくお願い致します。
(50代)
回答
庁舎敷地内のATMにつきましては、金融機関(埼玉りそな銀行、埼玉縣信用金庫、ゆうちょ銀行)の御協力を得て設置され、市役所を御利用される皆様をはじめ、近隣にお住いの皆様等に御利用いただいてまいりました。
そのような中、ゆうちょ銀行が同所ATMの営業を令和5年3月15日で終了したところでございます。
ゆうちょ銀行から理由を伺いましたところ、近年のキャッシュレス化の進展によるATMの利用頻度が減少してきていること、コールセンターや警備委託費等の維持管理費が掛かっていることなどから、経営上営業を終了せざるを得なかったとのことでございましたので、御理解を賜りますようお願いいたします。
また、埼玉りそな銀行及び埼玉縣信用金庫のATMにつきましては、現時点において、同所の営業を終了するとの話は受けておりませんが、市といたしましては、引き続き、営業していただけるよう努めてまいりたいと存じます。
この記事に関するお問い合わせ先
企画政策課秘書室
〒349-0292
埼玉県白岡市千駄野432番地(市役所3階)
電話:0480-92-1111(内線348・349 )
0480-31-8891(直通)
メール:kikaku@city.shiraoka.lg.jp
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年01月07日