受付日 令和6年7月31日「市長への手紙」の内容と回答 保育園の入所に関わるお願いについて

更新日:2025年01月07日

ページID : 7997

保育園の入所に関わるお願いについて

私自身初めての子育てに困惑する中、赤ちゃん訪問に来てくれた助産師さんや支援センターのスタッフさん、はぴすの職員の方々にいつも親身になって話を聞いていただき本当に助けられています。白岡市の充実した子育て支援にとても感謝しています。
そんな中、一つだけ改善してほしいことがありお手紙を出させていただきました。
私は今育休中で、来年度の4月入所を希望しているため、11月に申請をするつもりでいます。その結果がわかるのが2月ごろということですが、せめて保育園にはいれるかどうかだけでももう少し早めに教えていただきたいと思っています。2月には職場の人事がほぼ確定していて、その時点での育休延長が難しいため、保育園に落ちたとしても4月からフルタイムで働かなければいけない状況です。
手作業で審査を行なっているということで難しい状況とは思いますが、ご検討いただけると助かります。よろしくお願いします。

(年齢不明)

回答

このたびは、保育所入所に関する通知について、〇〇様に御心配をお掛けしておりますこと、お詫び申し上げます。
保育所入所申請に係る審査業務については、作業工程が複雑なため、入所内定通知の発送時期は、例年2月の上旬頃にならざるを得ず、保護者の皆様をお待たせしてしまっているところです。
このような状況を改善するため、公立保育所ICT導入事業として、令和6年度中に入所審査にかかる時間を短縮することが見込める保育所入所選考AIシステムを新たに導入し、令和7年度4月からの本格運用を目指しております。併せて、導入スケジュールを前倒しし、令和7年度入所審査の時点で試験運用を開始し、入所に関する通知の発送に係る期間短縮について、検討を重ねているところです。
市といたしましては、引き続き、安心して子どもを産み、育てることのできる環境の整備に努めてまいりますので、御理解を賜りますようお願い申し上げます。
 

この記事に関するお問い合わせ先

企画政策課秘書室
〒349-0292
埼玉県白岡市千駄野432番地(市役所3階)
電話:0480-92-1111(内線348・349 )
0480-31-8891(直通)
メール:kikaku@city.shiraoka.lg.jp
お問い合わせフォームはこちら