受付日 令和6年9月9日「市長への手紙」の内容と回答 冷水機の設置を希望について
冷水機の設置を希望について
いつも白岡市の為にご尽力いただき感謝いたします。
小学生の息子は夏場は毎日1.5Lと0.5Lの水筒を首から提げて登校しています。猛暑の中ランドセルだけでも重く大変そうです。冷たい麦茶が飲みたと重くても持参しています。
中高生になり運動部に入った場合は2Lでは足りないと思います。また2L以上の持参は難しいです。
各学校に冷水器があれば助かるな。と思いました。検討して頂けましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
(40代)
回答
平素より、お子様の健康を気遣い御対応いただいていることに、深く敬意を表します。
近年、夏期の猛暑が続く中で、小・中学校では児童生徒の体調管理に細心の注意を払い、授業や休み時間の活動内容を工夫することにより、設置している空調設備を十分に活用した学校運営に努めております。
◯◯様御提案の冷水器の設置につきましては、厳しい財政状況の下、優先度の高い施策から計画的に実施していく必要がありますので、現時点では難しい状況です。
現在、市及び教育委員会では、学校施設として求められている機能を追加する改修や改築を計画的に進めるために、学校適正規模・適正配置等計画及び公共施設再編整備計画の策定を進めております。これらの計画策定の中で、◯◯様の御提案につきましても参考とさせていただきますので、御理解賜りますようお願いいたします。
この記事に関するお問い合わせ先
企画政策課秘書室
〒349-0292
埼玉県白岡市千駄野432番地(市役所3階)
電話:0480-92-1111(内線348・349 )
0480-31-8891(直通)
メール:kikaku@city.shiraoka.lg.jp
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年12月18日