受付日 令和7年2月14日「市長への手紙」の内容と回答 ハピス1階中庭ロビー窓にブラインドの設置について
ハピス1階中庭ロビー窓にブラインドの設置について
現在ハピス1階正面入口奥ロビーの中庭に面した窓にはブラインドが有りません。そのため夏場この場所を利用したくても昼間日差しが強すぎて、とても居られません。特にここは児童館も併設しているため、親子がよく利用します。
また、隣の社会福祉協議会の窓にはブラインドが設置してあります。たとえ利用が短時間であっても、これでは不公平です。
ぜひ今年の夏までにブラインドの設置をよろしくお願い致します。
(70代)
回答
保健福祉総合センター(はぴすしらおか)受付の反対側にあるロビー(通称「日だまりサロン」)では、開館当初から市民交流の場や憩いの空間として多くの来館者の皆様に御活用いただいております。
開館当初は、「日だまりサロン」の名のとおり太陽の光を採り入れ、のんびりと安らぐことのできる空間として提供しておりました。しかし、◯◯様御指摘のとおり、中庭に面した窓には日除けができるブラインドカーテン等の設置がないことから、近年の夏場の猛暑によって太陽からの強烈な日差しが空間一帯を高温にさせる要因となっております。
現在、市では、昨今の異常気象による夏場の気温上昇を受けて、熱中症による健康被害を防止するため、今年度からはぴすしらおかを含めた市内7か所の公共施設を指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)として指定したところでございます。
このことからも、夏場でも暑さをしのぎ涼むことのできる空間を提供し、より多くの来館者に御活用していただけるよう、日差しを遮ることのできるブラインドカーテンやパーテーション等の設置について検討してまいりたいと存じます。
更新日:2025年03月12日