受付日 令和7年4月29日「市長への手紙」の内容と回答 環境センター前市道の件について

更新日:2025年07月10日

ページID : 8781

環境センター前市道の件について

蓮田白岡環境センターから県道3号線までの元荒川沿いの市道に大型車が常に複数台
違法駐車されていることが多々見受けられます。
仮眠しているものと思います。
地方ナンバーの同じ会社の大型車が6台駐車されていることもあります。
トレーラーの荷台部分のみ駐車されてる事もあります。
駐車できないように改善できないでしょうか。
久喜市の清久工業団地にも深夜に違法駐車が多数あり、久喜市役所に問い合わせたところ久喜警察では取り締まることが難しいという回答を頂きました。
路肩に工事現場等で使用のコンクリート製の簡易バリケードのようなものを設置したり、ゾーン30プラスのように道路を狭さくするような対策はできないでしょうか。

(年齢不明)

回答

お手紙にございました地域の道路状況について、情報をお寄せくださりありがとうございます。
このたび、お問い合わせをいただきました蓮田白岡環境センター入り口付近から県道さいたま栗橋線までの市道2145号線につきましては、物流センターへの搬入、搬出に係る大型車両の駐車スペースが満車となっている場合、運転手が乗車した状態で待機しているものと推測されます。
また、道路を狭さくするような対策とのことでございますが、蓮田白岡環境センターや物流センター等に関わる車両の通行に支障を来たすことから、簡易バリケードなどの設置は難しいものと考えております。
このため市では、隼人堀川沿いの電柱に注意喚起の看板を設置するとともに、久喜警察署に対しまして◯◯様からの情報をお伝えし、巡回をお願いしたところでございます。
今後も、市の交通安全対策につきまして、いただいた御意見を踏まえ、久喜警察署をはじめとした関係機関と連携しながら対策を講じてまいりたいと存じますので御理解くださいますようお願いいたします。