受付日 令和7年7月14日「市長への手紙」の内容と回答 スポーツ協会について
スポーツ協会について
7月の広報誌にスポーツ協会体育賞の記事が掲載されていましたが、ほぼスポ少関連の団体、個人ばかりで外部チームなど市との関わりの少ない競技者はいませんでした。
本来ならスポーツ協会への意見だと思いますが先方には昨年同様の事をお伝えしての今回の記事でしたので市長へお伝えさせていただきます。
以前スポーツ協会に全国レベルの大会への補助金について質問に伺った時も全く周知されていなかった制度だった事をお伝えしました。(こちらも以降誰もが分かる様な周知への改善無し)
その時に市内には既に成人されて引退した方も含め全国大会、インハイ、インカレ、国スポ、天皇杯、世界選手権と更にレベルの高い大会へ出場、入賞している競技者がいる事もお伝えしました。
こうした見えない所で頑張っている競技者は知らないから、言わないからと何も評価されないのでしょうか?
市と密接した関係の競技や団体のみばかりで行われる表彰式は何の意味があるのか疑問に思います。
「声を上げてもらえなければ分からない」と窓口の方は仰っていましたが「いつ」「どのような形で」推薦、応募できるのかも周知されず知るすべはありません。
主催側が広く周知募集する努力する気があるとは思えない回答でした。
輝かしい結果を残しているにも関わらず何の評価もされない選手達が少しでも報われる事を望みます。
追記 市内在住の対象者は少し検索するだけでも見つける事は可能です。(特に現役競技者であれば尚更です)
スポーツ協会が市内在住の様々な競技者へ公平に情報を周知し、評価してくださる事を切に願います。
(年齢不明)
回答
『白岡市スポーツ協会体育賞』については、県スポーツ協会の認めた公式の大会等で3位以上に入賞又は全国大会に出場した市民の方を対象として、白岡市スポーツ協会理事会での選考により選出し、同協会が表彰を行っているものです。
対象者については、市内小・中学校及び加盟団体からの推薦又は市へのスポーツ競技大会出場者補助金申請者を通じて把握し、選出しているところでございます。
また、スポーツ競技大会出場者補助金については、県の予選会を経て出場する全国大会や国の予選会を経て出場する国際大会の出場者が対象となっており、この制度については市公式ホームページにて周知しているところでございます。
御指摘のとおり、本補助金については、市民の皆様に周知が行き届いておらず、補助要件を満たす方についても申請等をされていないケースがあるものと存じます。
そのため、全国大会等に出場され、優秀な成績を収めた方の中でも、市スポーツ協会で把握することができず、本表彰の対象外となってしまう方がいらっしゃる現状がございます。
今後については、表彰要件を満たす市民の方を一人でも多く表彰させていただき、その成果を称えさせていただくとともに、競技に臨む際のモチベーション向上の一助にしていただきたいと考えております。
そこで、本制度の周知強化を図るため、具体的には、市内小・中学校を通じた保護者への案内や、市スポーツ協会や市スポーツ少年団等加盟団体への情報提供を強化するとともに、公式ホームページに加え、SNSの活用やスポーツ施設へのポスター掲示等を通じて、広く市民の皆様へ周知を徹底して参ります。
更新日:2025年09月01日