指定文化財

更新日:2023年01月31日

ページID : 64

昭和41年に教育委員会に文化財保護委員会が設置され、市の有形文化財・無形文化財・民俗文化財等の調査・研究が進められてます。
昭和52年に指定文化財第1号として「小久喜ささら獅子舞」が指定され、今日では表「白岡市指定文化財一覧」「白岡市文化財分布図」のようになっています。

指定文化財一覧
番号 文化財の区分 種類 文化財
- 県記念物 史跡 一里塚
- 県有形文化財 彫刻 木造阿弥陀如来立像
1 市無形民俗文化財   小久喜の獅子舞
2 市有形民俗文化財   篠津天王様の山車・上宿耕地
3 市有形民俗文化財   篠津天王様の山車・横宿耕地
4 市有形民俗文化財   篠津天王様の山車・宿耕地
5 市有形民俗文化財   篠津天王様の山車・下宿耕地
6 市有形民俗文化財   篠津天王様の山車・神山耕地
7 市有形文化財 建築物 篠津久伊豆神社本社殿
8 市記念物 天然記念物 白岡八幡宮のカヤ
11 市記念物 天然記念物 白岡八幡宮のイヌザクラ
12 市有形文化財 書跡・典籍・古文書 山岡鉄太郎墨跡(高岩天満神社)
13 市有形文化財 歴史資料 正福院の宝篋印塔
14 市有形文化財 歴史資料 鬼窪八幡宮鰐口(白岡八幡宮)
15 市記念物 史跡 正福院貝塚
16 市有形文化財 絵画 紙本着色新井白石画像(観福寺)
17 市有形文化財 書跡・典籍・古文書 木造薬師如来坐像(安楽寺)
18 市有形文化財 歴史資料 阿弥陀三尊種子板石塔婆
19 市有形文化財 書跡・典籍・古文書 大久保家文書
22 市有形文化財 彫刻 円空作薬師如来坐像(薬師堂)
23 市有形文化財 彫刻 円空作菩薩形坐像(安楽寺)
24 市有形文化財 彫刻 円空作観音菩薩坐像
25 市有形文化財 書跡・典籍・古文書 田口家文書
26 市有形文化財 書跡・典籍・古文書 興善寺朱印状
27 市有形文化財 建築物 忠恩寺山門
28 市有形民俗文化財   忠恩寺十三仏
29 市有形文化財 書跡・典籍・古文書 忠恩寺朱印状
30 市有形文化財 書跡・典籍・古文書 渋谷家文書
31 市無形民俗文化財   岡泉鷲神社の神楽
32 市無形民俗文化財   岡泉大尽囃子
33 市有形民俗文化財   岡泉の百庚申(岡泉観音堂)
34 市有形民俗文化財   柴山諏訪八幡神社の奉納絵馬
35 市有形民俗文化財   下大崎住吉神社の奉納絵馬
36 市有形文化財 書跡・典籍・古文書 鬼久保家文書
37 市有形文化財 彫刻 木造大日如来坐像(大徳寺)
38 市有形民俗文化財   篠津観音堂の笠付地蔵
39 市有形文化財 彫刻 木造達磨大師像(興善寺)
40 市有形文化財 歴史資料 白岡八幡宮棟札
42 市有形文化財 歴史資料 荒井新田の高札
44 市記念物 天然記念物 岡泉鷲神社の大ケヤキ
45 市有形民俗文化財   庚申待供養塔(岡泉観音堂)
46 市記念物 天然記念物 爪田ヶ谷諏訪神社の大スギ
47 市有形民俗文化財   岡泉天王様の山車
48 市有形民俗文化財   牛頭天王祭礼用具一式付 収納箱
49 市有形民俗文化財   篠津天王様の神輿
50 市有形民俗文化財   忠恩寺九品仏
51 市有形文化財 歴史資料 朝鮮通信使奉納扁額及び下書き
52 市有形文化財   タタラ山遺跡出土遺物
53 市有形民俗文化財

 

白岡八幡宮奉納絵馬群
54 市有形民俗文化財

 

高岩天満神社奉納絵馬群
55 市有形文化財

歴史資料

興善寺中世石造物群
56 市有形文化財

歴史資料

新井白石自筆漢詩
57 市有形民俗文化財   小久喜の獅子舞 隠居獅子頭及び天狗
58 市有形文化財 歴史資料 鷹場関係書類群
59 市有形文化財 歴史資料 白岡八幡宮梵鐘
60 市有形文化財 建築物 庄兵衛堰枠

9、10、41、43は指定解除
19、20は21に編入