手話講座を開催しています

更新日:2024年08月30日

ページID : 8035

市では手話講座を複数開催しています。
講座は白岡市聴覚障害者協会や手話サークルの協力を得て運営しており、入門コースから応用コースまで幅広く手話に親しむ機会を設けています。
手話がはじめて、興味がある方、手話がもっと上手になりたい方の参加をお待ちしています。

 

 

やさしい手話日曜講座
対象者

希望のある方は、当日会場へお越しください。

どなたでも参加自由です(1回だけの参加も可)

皆様の参加をお待ちしています。

定 員 30名
期 間

9月 29日

10月 13日

11月 3日

 

時 間 午前10時から正午まで
場 所 はぴすしらおか 会議室3・4・5
費 用

受講無料

 

手話通訳者養成講習会(応用コース)
対象者

市内及び近隣市町に在住または在勤の方で

手話奉仕員養成講座(基礎コース)修了者または基礎コース修了者と同等技術をお持ちの高校生以上の方

定 員 16名
期 間

10月 10.17日

11月 7.14日

12月 12.19.26日

1月 9.16.23日

2月 6.13.20日

3月 6.27日

時 間 午後7時から9時まで
場 所 中央公民館 3階 集会室
費 用

受講無料

テキスト代 3,080円

申 込

問合せ

9月19日(木曜日)までに1住所2氏名3年齢4電話番号5コース名を明記の上、ページ下部に記載されている福祉課に持参、郵送、ファックス、またはEメールでお申し込みください。(在勤の方は勤務先も記入してください)。

ファックス:0480−93−5037

E-mail:fukushi@city.shiraoka.lg.jp

 

手話奉仕員養成講座(基礎コース)

対象者

市内及び近隣市町に在住または在勤の方で

手話奉仕員養成講座(入門コース)修了者または入門コース修了者と同等技術をお持ちの高校生以上の方

定 員 30名
期 間

10月 31日

11月 5.12.19.21.26日

12月 3.5.10.17日

1月 7.14.21.28.30日

2月 4.18.25.日

3月 4.11日

時 間 午後7時から9時まで
場 所 中央公民館 3階 集会室
費 用

受講無料

テキスト代 3,300円

申 込

問合せ

9月19日(木曜日)までに1住所2氏名3年齢4電話番号5コース名を明記の上、福祉課に持参、郵送、ファックス、またはEメールでお申し込みください。(在勤の方は勤務先も記入してください)。

ファックス:0480−93−5037

E-mail:fukushi@city.shiraoka.lg.jp

 

手話奉仕員養成講座(入門コース)(受付終了)

対象者

市内・近隣市町に在住、又は在勤の方(小学生は保護者同伴)

定 員 30名
期 間

8月 1.8.22.29日

9月 5.12.19.26日

10月 3日

時 間 午後7時から9時まで
場 所 中央公民館 3階 集会室
費 用

受講無料

テキスト代 3,300円

申 込

問合せ

7月19日(木曜日)までに1住所2氏名3年齢4電話番号を明記の上、福祉課に持参、郵送、ファックス、またはEメールでお申し込みください。(在勤の方は勤務先も記入してください)。

ファックス:0480−93−5037

E-mail:fukushi@city.shiraoka.lg.jp

 

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

福祉課障がい者福祉担当
〒349-0292
埼玉県白岡市千駄野432番地(市役所1階)
電話:0480-92-1111(内線162・163・164・165)
0480-31-8202(直通)
メール:fukushi@city.shiraoka.lg.jp
お問い合わせフォームはこちら