【公民館講座 受講者募集】申込期限:令和7年5月20日(中央公民館)

更新日:2025年04月25日

ページID : 8547

中央公民館では、以下の公民館講座の受講者を募集しています。

なお、子どもだけでの受講の際は、できるだけ保護者のかたの送迎をお願いします。

注意点

申込み方法は次の3とおりです。
※メールでのお申込みはできませんのでご注意ください。

  1. 申込フォーム
  2. 中央公民館窓口(切手を貼ったはがきをお持ちください)
  3. 往復はがき

公民館講座

ママと子どもの心と身体のリフレッシュ講座

親子の上手なコミュニケーションとスキンシップ方法の実践講座です。

触れ合う事で親子の絆を深め、産後のお悩みなどをお聞きして、ママ向けに運動やスキンケアなど実施していきます。

初回はオリエンテーリング。2回目以降の講座内容等は、受講者の要望も取り入れながら講師から直接ご案内します。

ママ同士の交流の場にもなります。

親子(ママとお子さん)で受講していただく講座で、お子さんの兄弟や姉妹がいる場合、一緒に参加していただいてもOKです。

心も身体も満たすそんな時間を提供いたします。

日時

7/3、10、17、24(全て木曜日 全4回)
午前10時〜11時30分

定員 10組(抽選)
対象

市内在住・在学・在勤のかたとお子さん
※講座日時点で1歳~3歳のお子さんが対象です。
(2022年7月3日〜2024年7月3日生まれ)

申込時にお子様の生年月日を必ずお知らせください

参加費 500円/組(出欠席回数にかかわらず)
講師 谷脇 千波 先生
持ち物 マスク(なくても可)、お子さんの飲み物や普段のお出かけセット、筆記用具
申込期限 5月20日(火曜日)

 

申込フォーム

心とからだをほぐす不調解消ストレッチ

東洋医学のプロから、ストレッチをメインにめぐりを良くして体の不調を解消する方法を学びます。希望者はツボ押しも学べます。
・体の不調を改善するストレッチ
・不調を改善するツボの指導

【こんな方に向いています】
・めぐりを良くするストレッチを知りたい方
・精神的にゆったりとした癒やしの時間を持ちたい方
・力の抜き方が分からず、いつも体に力が入ってしまう方

日時

7/4、11、18、25、8/1 (全て金曜日 全5回)
午前9時30分~11時

定員 15名(抽選)
対象

市内在住・在勤・在学のかた

参加費 無料
講師 本間 圭子 先生
持ち物 マスク(なくても可)、動きやすい服装、飲み物、汗拭きタオル、ヨガマット(貸出用マットもあります)、筆記用具
※貸出用マットを利用されるかた:衛生面等が気になるかたは、マットの上に敷くバスタオル等をお持ちください。
申込期限 5月20日(火曜日)

 

申込フォーム

昭和ソングを歌おう ~歌声体操も~

声を出すことは健康維持につながります。1970年代〜1980年代の懐かしの昭和ソングをみんなで歌って楽しみましょう!

歌いたい曲があれば申込フォームから教えてください♪

腹筋にいい運動も取り入れて心も体もリフレッシュ&健康維持!

  1. 簡単なストレッチをして体をほぐし、声が出しやすい体を作る。
  2. 美しい立ち姿を体得し、腹式呼吸でリラックス効果を、腹筋を使って声を出すことでほどよい運動にもなり心も体もリフレッシュ。
  3. みんなで懐かしの昭和の歌(1970年代〜1980年代)を歌って楽しむ。

歌詞プリントを見ながら、 講師が弾くピアノに合わせてみんなで歌いましょう♪

歌:歌声体操= 6 : 4 の割合で行います。

日時

7/15、22、29、8/5(全て火曜日 全4回)
午前10時~11時30分

定員 15名(抽選)
対象 市内在住・在勤・在学のかた
参加費 無料
講師 山崎 綾子 先生
持ち物 飲み物、筆記用具
申込期限

5月20日(火曜日)

 

申込フォーム

スマホ講座(基本設定~メッセージアプリ編)

  • Googleアカウントの確認と基本設定
  • スマホのロック設定、緊急連絡先や本人情報、医療情報の設定
  • LINEとプラスメッセージの違いや使い方

を中心に学べます。

日時

7/28、8/4、18、25、9/1、8(全て月曜日 全6回)
午前1時30分~15時30分

定員 15名(抽選)
対象 市内在住・在勤・在学のかた
参加費 無料
講師 中野 和子 先生
持ち物 スマホ、スマホ充電器、筆記用具、ノート
申込期限

5月20日(火曜日)

 

申込フォーム

この記事に関するお問い合わせ先

中央公民館
〒349-0217
埼玉県白岡市小久喜1227-1
電話:0480-92-6000
メール:kouminkan@city.shiraoka.lg.jp
お問い合わせフォームはこちら