【貸出再開】布の絵本について
白岡市立図書館では、市内のボランティア「しらおかいちごくらぶ」の皆さんにご協力いただき、布の絵本の貸出を行っています。布の絵本には一般的な絵本にはない温かさがあり、親子でコミュニケーションをとりながら、楽しく絵本の世界に触れることができます。ぜひ、ご利用ください。
布の絵本の貸出を再開しました
白岡市立図書館では感染症対策のため、布の絵本の貸出を中止していましたが、令和5年5月から貸出を再開しました。
布の絵本の貸出について
布の絵本のカタログを幼児絵本コーナー、バリアフリーコーナー、1階総合受付に設置してます。貸出しを希望される際は、布の絵本のカタログに記載の「タイトル」と「番号」を1階総合受付に伝えてください。
図書館で所蔵する布の絵本

しらおかいちごくらぶについて
「しらおかいちごくらぶ」は図書館が主催した「布の絵本作成講座」に参加した有志によって創設された団体です。
図書館で貸出を行っている布の絵本のほか、様々な作品の制作を行っています。
また、完成した布の絵本は、群馬県桐生市で行われる「手づくり布の絵本全国コンクール」へ出品しています。

白岡市の四季を彩る風景を布の作品で表現したタペストリー(貸出は行っていません。)

色とりどりのこいのぼりだけでなく、柴山沼周辺の自然がすべて布と糸で表現されています。
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課学びあい図書館担当
〒349-0292
埼玉県白岡市千駄野432番地(こもれびの森2階)
電話:0480-92-1111(内線525・526)
0480-92-1894(直通)
メール:syougaigakusyuu@city.shiraoka.lg.jp
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2023年06月01日