消費生活センターとは?
消費生活センターは、専門の消費生活相談員が消費生活に関する相談を受け付け、公正・中立な立場で問題解決のための助言やあっせんを行っています。
「あれ?おかしいな」と思ったら、ご相談ください。
相談場所・日時
- 場所 白岡市消費生活センター(市役所2階)
- 日時 月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・金曜日(祝祭日・年末年始を除く)
- 午前10時~12時
- 午後1時~3時
- 電話 0480-93-7700(相談専用)
都合により相談日が変更になる場合がありますので、事前にご確認してください。 - 相談内容を確認できるものがありましたらご持参ください。
消費者トラブル事例・アドバイス情報(くらしの110番)
電気ストーブの使用による火災に注意 (PDFファイル: 129.1KB)
マッチングアプリで知り合った人から投資・副業を勧められたら要注意 (PDFファイル: 89.1KB)
個人情報は渡さない!本物っぽい偽メールによるフィッシングに注意 (PDFファイル: 100.7KB)
インターネットでのチケット転売のトラブルに注意! (PDFファイル: 87.2KB)
お金がもらえると思ったら、支払わされた!? 「高額当選」「支援金が貰える」というメッセージに注意! (PDFファイル: 89.4KB)
知らない間に子どもが高額な課金をしていた (PDFファイル: 88.5KB)
突然訪問した業者が屋根や床下を点検!高額な修理工事を迫られた! (PDFファイル: 97.3KB)
花粉症への効果をほのめかした健康茶にステロイドが含有されていた (PDFファイル: 86.8KB)
「私には、見えます」 霊感等の知見を用いた「怪しい占い・霊感商法」の勧誘に注意 (PDFファイル: 101.7KB)
「副業で稼げる!」どころか高額支払いになる副業サイトに注意 (PDFファイル: 112.8KB)
トイレ・水回りの修理 その場で「改めて会社に依頼して」という業者からのお願いに注意 (PDFファイル: 87.1KB)
電子レンジ使用中の発煙・発火事故に注意! (PDFファイル: 91.4KB)
通信販売の定期購入‐トラブルに備えスクリーンショットをしましょう‐ (PDFファイル: 102.6KB)
「古着など、不用なものはありませんか?」訪問購入に注意 (PDFファイル: 85.8KB)
個人輸入などで購入した海外製の健康食品等に関するトラブルに注意 (PDFファイル: 88.6KB)
サブスクの契約・請求トラブルに注意 (PDFファイル: 91.9KB)
実存の通販サイトをかたる偽サイトにご注意ください (PDFファイル: 88.1KB)
「暗号資産に投資してみない?」簡単に必ず儲かるという誘いに注意 (PDFファイル: 97.5KB)
停電、漏電修理で不要な作業!思わぬ高額請求 (PDFファイル: 113.1KB)
子どもでも簡単にできる後払い決済のトラブル (PDFファイル: 94.3KB)
新型コロナウイルス感染症検査キットに関するトラブルに注意 (PDFファイル: 84.6KB)
学習塾退会・特別講習のキャンセルで解約トラブルに (PDFファイル: 95.2KB)
いつの間にか子どもがオンラインゲームで高額課金をしてしまった (PDFファイル: 88.6KB)
携帯発電機やポータブル電源の事故に注意! (PDFファイル: 98.5KB)
心当たりのない「当選」に注意! (PDFファイル: 84.6KB)
一方的に送られてきた荷物「すぐに処分」可能に (PDFファイル: 100.7KB)
マッチングサービスで知り合った人からの怪しい誘いに注意 (PDFファイル: 125.4KB)
未成年の子どもがオンラインゲームで勝手に決済 (PDFファイル: 108.0KB)
宅配荷物の「置き配」は利用前によく確認しましょう。 (PDFファイル: 106.8KB)
製品トラブル ~電気ストーブ類使用中による火災に注意~ (PDFファイル: 99.6KB)
通販トラブル ~正規の通販サイトと思って購入したのに…~ (PDFファイル: 114.5KB)
サブスクリプションサービスの契約・解約トラブル (PDFファイル: 103.1KB)
仮想通貨(暗号資産)でラクして稼げる!?安易なアルバイト探しに注意! (PDFファイル: 128.8KB)
関連ホームページ
消費者庁リコール情報サイト
火災・重傷等の重大製品事故の約1割がリコール対象商品によるものであり、消費者庁では、これらの事故等の再発を防ぐために、リコール対象品に関する情報を消費者に周知する取組を行っております。
【ご注意ください!】市役所を語る還付金詐欺の不審電話が白岡市内で発生しています。
- 市民宅へ市役所職員(市役所保険課のマエダなど)を名乗る者から「累積医療保険(国民健康保険では累積医療保険などといった制度はありません。)の払戻申請書を先月に送っているが、返事がないのでお電話した。」などと電話がありました。
- 不審電話がありましたら、警察や消費生活センターへご相談ください。
- 久喜警察署 電話 0480-24-0110
- 白岡市消費生活センター 電話 0480-93-7700
添付資料を見るためには
この記事に関するお問い合わせ先
商工観光課消費労政担当
〒349-0292
埼玉県白岡市千駄野432番地(市役所2階)
電話:0480-92-1111(内線294)
0480-31-8535(直通)
メール:shokokanko@city.shiraoka.lg.jp
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2023年11月24日