白岡市建築物耐震改修促進計画
白岡市建築物耐震改修促進計画を一部改訂しました
市では、「建築物の耐震改修の促進に関する法律」第6条に基づき、建築物の耐震化を計画的に促進し災害に強いまちづくりを推進するため、平成22年2月に「白岡町建築物耐震改修促進計画」を策定しました。
平成28年度に改定した計画が令和2年度末をもって計画期間を満了したため、「埼玉県建築物耐震改修促進計画」の改定を踏まえるとともに、平成28年4月に発生した熊本地震や平成30年6月に発生した大阪府北部地震を教訓にして、さらなる耐震化の促進に向け、耐震化率の目標設定や取組みのなどを見直し、「白岡市建築物耐震改修促進計画[令和3年度~令和7年度]」を策定しています。
この度、市有建築物のより一層の耐震化を図るべく、令和7年3月に本計画を一部改訂しました。
耐震促進計画ダウンロード
白岡市建築物耐震改修促進計画 (PDFファイル: 710.1KB)
計画の期間
令和3年度から令和7年度まで(5年間)
添付資料を見るためには
この記事に関するお問い合わせ先
建築課建築担当
〒349-0292
埼玉県白岡市千駄野432番地(市役所2階)
電話:0480-92-1111(内線234)
0480-31-8389(直通)
メール:kenchiku@city.shiraoka.lg.jp
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年03月31日