一般社団法人まちカケル想いと「新白岡駅周辺地域におけるまちのにぎわいづくり等の推進に関する協定」を締結しました
令和6年5月28日(火曜日)、(一社)まちカケル想いと「新白岡駅周辺地域におけるまちのにぎわいづくり等の推進に関する協定」を締結しましたのでお知らせします。
協定締結により、新白岡駅周辺地域におけるにぎわいづくり及び生活利便性の向上に寄与することが期待されます。
1 協定名
新白岡駅周辺地域におけるまちのにぎわいづくり等の推進に関する協定
2 協定日
令和6年5月28日(火曜日)
3 相手方
一般社団法人まちカケル想い 代表理事 新谷 ちか子
4 協定書
新白岡駅周辺地域におけるまちのにぎわいづくり等の推進に関する協定 (PDFファイル: 523.2KB)
5 協定項目
- 事業実施及び関係者との調整に関すること
- 地域の公共空間及び公共施設の管理・運営に関すること
- 都市再生推進法人の検討に関すること
- その他甲乙が協議して必要と認めること
6 協定写真

(左側:(一社)まちカケル想い 代表理事 新谷 ちか子 右側:白岡市長 藤井 栄一郎)
7 協定締結に至るまでの背景
新白岡駅周辺地域は、市や民間事業者による都市基盤整備がほぼ完了しており、良好な住環境が整った地域ですが、駅周辺では、小売店や飲食店などの店舗等の立地による賑わいが少なく、地域住民からは、自宅周辺での買物ができないなどの御意見が多くあります。
このことから、市では、駅周辺での土地利用の促進による賑わい創出、また、良好な景観の維持・形成により、新白岡という地域ブランドに相応しいまちづくりを進めていくため、令和4年度から、市民の方々などが主体的に地域課題の解決に取り組む「エリアマネジメント」の手法によるまちづくりを、地域の皆様と共に始めたところです。
この活動を通じて、令和5年3月には、任意団体の「新白岡エリアマネジメント」が立ち上がり、また、令和6年4月1日には「一般社団法人まちカケル想い」が設立されました。
この記事に関するお問い合わせ先
街づくり課都市計画担当
〒349-0292
埼玉県白岡市千駄野432番地(市役所2階)
電話:0480-92-1111(内線202・203)
0480-31-8245(直通)
メール:machi@city.shiraoka.lg.jp
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年05月31日