白岡市生涯学習センター運営方針(案)に対するパブリックコメントを実施します

更新日:2025年04月08日

ページID : 8574
生涯学習センター〔こもれびの森〕外観

市では、白岡市生涯学習センター〔こもれびの森〕のこれからの運営に当たっての方向性を示す「白岡市生涯学習センター運営方針」の策定を進めています。

このたび、方針の案がまとまりましたので、広く市民の皆さまからご意見をいただくため、パブリックコメントを実施します。

なお、お寄せいただいたご意見等につきましては、方針策定の参考とさせていただきます。

1 公表する資料
2 公表場所となる公共施設

・市役所(1階総合案内)

・生涯学習センター〔こもれびの森〕

・保健福祉総合センター(はぴすしらおか)

・中央公民館

・コミュニティセンター

3 意見の募集期間

令和7年4月8日(火曜日)から令和7年5月7日(水曜日)まで

※ 郵送の場合は、令和7年5月7日(水曜日)必着

4 意見の提出方法

ページ下部のフォームから意見の提出を行うことができます。

または、必要事項を記入のうえ、郵送、ファックス、電子メールにより提出いただくか、公表場所となる公共施設に備え付けの意見回収箱に提出してください。

様式は自由です。公表場所となる公共施設には意見提出用紙を備え付けてありますので、ご利用ください。

5 意見提出の際の記載事項

1 タイトル「白岡市生涯学習センター運営方針(案)に対する意見」

2 住所※

3 氏名※

4 電話番号またはメールアドレス

5 意見提出者の区分※(次の区分から該当するものを明記してください。)

  • 市内に住所を有する者
  • 市内に事務所または事業所を有する者
  • 市内の事務所または事業所に勤務する者
  • 市内の学校に在学する者
  • 市に対して納税義務を有する者
  • その他パブリックコメント手続きに関わる事案に利害関係を有する者

6 意見※

6 意見提出の際の注意事項
  • 「5 意見提出の際の記載事項」の※印がある項目については、記入必須です。記入漏れ等がある場合には、ご意見として取り扱いできない場合があります。
  • 「5 意見提出の際の記載事項」の「5 意見提出者の区分」で「その他パブリックコメント手続きに関わる事案に利害関係を有する者」を選択した場合は、利害関係の内容を具体的に記入してください。
  • お寄せいただいたご意見等は記入者の住所、氏名等を除き、そのままの形で公表する場合があります。個人が特定される内容は、意見本文中に記入しないようにしてください。
7 意見の提出先

・郵送の場合 :〒349-0296 白岡市千駄野432番地 白岡市生涯学習課学びあい図書館担当

・ファックス: 0480(91)3626

・メ ー ル:toshokan@city.shiraoka.lg.jp

8 意見提出フォーム

下のリンクからフォームにアクセスしてください。

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課学びあい図書館担当
〒349-0292
埼玉県白岡市千駄野432番地(こもれびの森2階)
電話:0480-92-1111(内線525・526)
0480-92-1894(直通)
メール:syougaigakusyuu@city.shiraoka.lg.jp
お問い合わせフォームはこちら