令和4年度第1回「白岡遺産」活用ワークショップを開催しました!
6月26日(日曜日)、生涯学習センター〔こもれびの森〕の会議室において、「白岡遺産」活用ワークショップを開催しました。
本ワークショップは令和元年から実施しているもので、今回は今年度の第1回目にあたります。
このワークショップは、昨年策定した白岡市文化財保存活用地域計画に基づき、地域の文化財や伝統行事などを地域社会総がかりで守っていく仕組みを見出そうとする取り組みです。
今回は、「地域計画」についての概要と地域の文化財を地域の手で守る仕組みについて、改めて皆で理解を深めました。
今年度のワークショップ開催は6回予定しており、その成果は年度末に計画されているシンポジウムに反映させる予定です。


次回は、7月24日(日曜日)午後1時30分からの開催を予定しています。
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課文化財保護担当
〒349-0292
埼玉県白岡市千駄野432番地(市役所2階)
電話:0480-92-1111(内線522・523)
0480-92-1111(直通)
メール:syougaigakusyuu@city.shiraoka.lg.jp
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2023年01月31日