白岡遺産保存活用市民会議設立総会を開催しました!
7月29日(土曜日)生涯学習センター〔こもれびの森〕集会室1・2において、白岡遺産保存活用市民会議設立総会を開催しました。
「白岡遺産保存活用市民会議」とは、これまでの法律に基づく指定文化財制度だけではなく、市民自らが提案し守り手となることができる「市民提案型の保護制度」によって位置付られる「白岡遺産」を認定・運用していくための組織です。
総会閉会後に記念公演として宮瀧 交二(みやたき こうじ)氏(大東文化大学文学部教授)から、「文化財保存活用地域計画を生かしたまちづくり~市民会議に期待されるもの~」と題して御講演いただきました。
当日は、49名の方々に御参加していただきました。
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課文化財保護担当
〒349-0292
埼玉県白岡市千駄野432番地(市役所2階)
電話:0480-92-1111(内線522・523)
0480-92-1111(直通)
メール:syougaigakusyuu@city.shiraoka.lg.jp
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2023年08月04日