セーフティーネット保証5号の認定申請(令和7年4月1日〜)
セーフティーネット5号について
全国的に業況が悪化している業種に属し、売上高等が減少している中小企業者を支援するための措置です。
経営の安定に支障が生じている中小企業者への資金供給の円滑化を図るため、信用保証協会が通常の保証限度額とは別枠で80%の保証を行います。
※本認定により、融資の実行が確約されるものではありません。
(各金融機関、保証協会での審査により、融資の可否が判断されます。)
認定要件
中小企業信用保険法第2条第5項第5号の規定による経済産業大臣の指定を受けた業種(指定業種)に属する事業を行う中小企業者であって次のいずれかに該当すること。
対象者
●法人の場合(本店登記または事業実態のある事業所の所在地が白岡市であること)
●個人の場合(事業実態のある事業所の所在地が白岡市であること)
認定基準
5号(イ)売上高等の減少
●最近3か月間の売上高等が、前年同期の売上高等に比して5%以上減少していること。
様式5 (イ)ー1、2を使用
●【創業者にかかる運用】業歴が3か月以上1年3か月未満であり、売上高等の前年比較では認定が困難な事業者。
様式5(イ)ー3、4(創業者にかかる運用様式)を使用
5号(ロ)原油等価格上昇
●原油価格の上昇により、製品の製造もしくは加工または役務の提供に係る売上原価のうち20%以上を占める原油または石油製品の仕入価格が、前年と比べて20%以上上昇しているにもかかわらず、物の販売または役務の提供の価格(加工賃を含む。)の引き上げが著しく困難であるため、最近3か月間の売上高に占める原油等の仕入価格の割合が、前年同期の売上高に占める原油等の仕入価格の割合を上回っていること。
様式5(ロ)1、2を使用
5号(ハ)利益率の減少
最近3か月間の月平均売上高営業利益率が、前年同期に比して20%以上減少していること。
様式5(ハ)ー1、2を使用
指定業種の確認方法
1.日本標準産業分類において、該当する業種を特定する。
2.該当業種が属する細分類番号を特定する。(4桁の番号)
3.指定業種リスト「セーフティーネット保証5号の指定業種」に細分類番号があるか確認する。
セーフティーネット保証5号の指定業種(R7.4月〜) (PDFファイル: 495.2KB)
認定に必要な書類
申請に必要な書類 | 個人 | 法人 | |
1 | 認定申請書(様式第5)2通 | 必要 | 必要 |
2 | 履歴事項全部証明書(発行後3か月以内)【コピー可】1通 | 必要 | |
3 | 代表者、事業所所在地を証明できるもののコピー【確定申告書等】1通 | 必要 | |
4 | 直近の法人税確定申告書又は前期決算書の写し1通 | 必要 | |
5 | 最近3か月間の売上高等を客観的に確認できる書類【売上高等確認表】1通 | 必要 | 必要 |
6 |
最近3か月間の前年同期の売上等が客観的に確認できる書類【試算表・帳簿類の写し】1通 |
必要 | 必要 |
7 | 許認可証等のコピー(許認可を必要とする業種の場合)1通 | 必要 | 必要 |
8 | 委任状(金融機関等が代理申請する場合のみ)1通 | 必要 | 必要 |
※ 利益率減少の要件に該当する方は、本ページ下部の添付書類が1部必要
申請書様式
■セーフティーネット保証5号(イ) 【最近3か月実績比較】
1つの事業又は兼業者であって、行っている事業がすべて指定業種である(様式5号(イ)−1) (Wordファイル: 18.1KB)
指定業種と非指定業種の兼業者である(様式5号(イ)−2) (Wordファイル: 18.5KB)
■創業者にかかる運用様式
1つの事業又は兼業者であって、行っている事業がすべて指定業種である(様式5号(イ)ー3) (Wordファイル: 18.3KB)
指定業種と非指定業種の兼業者である(様式5号(イ)ー4) (Wordファイル: 18.6KB)
セーフティーネット保証5号(ロ)【原油等価格上昇】
1つの事業又は兼業者であって、行っている事業がすべて指定業種である(様式5号(ロ−1)) (Wordファイル: 19.1KB)
指定業種と非指定業種の兼業者である(様式5号(ロ)−2) (Wordファイル: 19.9KB)
セーフティネット保証5号(ハ)【利益率減少】
1つの事業又は兼業者であって、行っている事業がすべて指定業種である(様式5号(ハ−1)) (Wordファイル: 18.3KB)
指定業種と非指定業種の兼業者である(様式5号(ハ)−2) (Wordファイル: 18.5KB)
その他の添付書類
売上高等確認表
最近3ヶ月間と前年同期比較用 (Wordファイル: 16.8KB)
委任状様式
様式5(ハ)の添付書類
この記事に関するお問い合わせ先
商工観光課商工振興担当
〒349-0292
埼玉県白岡市千駄野432番地(市役所2階)
電話:0480-92-1111(内線292・293)
0480-31-8535(直通)
メール:shokokanko@city.shiraoka.lg.jp
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年04月01日